この考察へのコメント  19

  1. Dの意志についてよくわかった気がする
    論理的!拍手!!

  2. いいねぇー

  3. 詳しくて分かりやすい

  4. んな

  5. こんなにすごい事だったとは…!
    詳しく分かりやすい説明でした。

  6. Dの由来についてはDream、Destiny、Devil、Dragon、Demon、Destructionとかいろいろありますね
    新しい記事読んで管理人さんはDestruction「破壊」を想定しているのかと思ったのですが
    意見を変えたんですか?
    僕は昔からのDawn説のほうが好きだったのですが

  7. フェイスブックからきました!面白いサイトですね
    シェアします!!!

  8. 重要なシーンにも「ドン!」とか「ドーン」とかあるよね

  9. 「ドーン」という文字が入ってるコマがとても多いのもDAWNに対する伏線?か遊び心かな?笑

  10. YAP遺伝子D系統のDかもしれない
    YAP遺伝子D系統とは縄文人特有のもので現在の日本人にも多く見られる
    日本人を指し示す遺伝子である
    このことから言われていることは
    日本人はユダヤ人のルーツである
    キリストのルーツも日本である
    等々
    これをワンピースに当てはめると
    かつて栄えた王国はYAP遺伝子D系統の民族の王国であり現代に生きるDを名に持つ者はYAP遺伝子D系統である
    この中から世界を救済する者が現れる
    日本人は龍蛇族であるという説もあるのでDにはドラゴンの意味もあるのかもしれない
    よく考えればDを名に持つ者のほとんどが黒髪だ
    日本人を意識していると思われる
    これまでの考察ではD=フリーメイソンだが、これにD=日本人を加えればフリーメイソンのメシアと日本のメシアで死海文書的要素が入ることになる

  11. デーモンかと思ってた

  12. Dawn(夜明け)
    Dの考察にも登場したフリーメイソンという組織
    そこから派生した黄金の夜明け団というのもありますね
    ゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)から始まるDawn(夜明け)
    つまりGolden Dawn(黄金の夜明け)→大海賊時代
    やはりDの意思にはフリーメイソン系の歴史が絡んできそうですね
    もし良かったらここからさらに考察してみて下さい

  13. 確かに夜明けとか、そーゆう意味もあると思うけどDは巨大王国の末裔で
    その中の少数(ロジャー、ルフィー、ティーチ)の人間が時代を切り開く才能?力を持ってるんじゃない?
    管理人さんの書き方だと、ガープとかサウロとか無視して書いてない?
    みんながみんな時代を切り開こうとしてないし。

  14. DAWNの発音はドーン
    よく使われる効果音はドン

  15. 効果音となんらか関係があったり・・・?
    んなわけないかー

  16. 分かったこと/尾田先生は頭良すぎる

  17. このサイトに書いてある伏線のほとんどが意図的なものだったとしたら、、、、、、

  18. ワノ国考察に、「かぐや姫」「幕末」というキーワードがありますが
    まず竹取物語が出来た平安時代に「武士」が誕生し、その後武士による時代が続きますよね。
    そして、幕末で武士の時代が終わりました。
    間違っていたらごめんなさい、この期間約800~900年くらいですよね?
    また、よく幕末の事を「夜明け前」と例える事があります。

  19. いろんな諸説・考察があってワンピースは謎が多すぎると思った。
    けど、それがまたいいなと思う自分

コメントをどうぞ