ナミとしらほしの共通点
この説が登場したのは、麦わらの一味ナミと魚人島で登場した人魚姫しらほしに、多くの共通点があるからでしょう。
2人の共通点をまとめてみましょう。
ナミ
- ウェーブのかかったロングヘア
- 母親ヴェルメールを魚人アーロンによって銃殺される
- 10年前にアーロンパークの測量室に閉じ込められる
しらほし
- ウェーブのかかったロングヘア
- 母親オトヒメを魚人ホーディによって銃殺される
- 10年前に竜宮城の硬殻塔に閉じ込められる
確かにナミとしらほしには多くの共通点があります。それを強調するように2人は次のような会話もしています。
しらほし「初めてお会い致しますのに…何だかほっと致しますね」
ナミ「境遇が少し似てるからかな…」(ワンピース64巻627話)
でも、この共通点って何か意味があるんでしょうか?
そこで登場したのが、「ナミ古代兵器ウラヌス説」です。しらほしは古代兵器ポセイドン、ならばナミも古代兵器・・・という流れですね。
古代兵器ウラヌスとはナミの天候を操る力か
なぜ、古代兵器の中でもウラヌスなのか?
それは、古代兵器ウラヌスがギリシャ神話の「天空神(ウーラノス)」を語源としていると思われるからです。
そこから、「天」に関係するナミの天候を操る能力こそが古代兵器ウラヌスの力ではないかという噂になったようですね。
天候を操るといえば、ナミが2年間修行した「天候を科学する国ウェザリア」にも伏線があります。天候を操るウェザーボールについてハレダスは「悪用すれば極論世界を混乱させる」と説明しています。
このセリフは「悪意を持てば世界を海に沈める程」と言われる古代兵器ポセイドンを思わせます。
海王類を操る古代兵器ポセイドン=しらほし
天候を操る古代兵器ウラヌス=ナミ
さて、この伏線の真相はいかに!?みなさんの意見を聞かせてください。
ウラヌス=ナミはないと思うんですよね。「なんと、ウラヌスの正体はナミでした!どーん」ってなっても読者はあんまり驚かないと思うし、ポセイドンは初めて明かされて生物だったから驚きだったわけだしね。
ワンピース3の法則って知ってますか?古代兵器にも当てはまるなら3つとも人というのは間違いじゃない
結論から言えばミスリード。
しかも、「神」というのもミスリードされてる。
「神」の名を冠してるものとは「機械文明」のこと。
間違った核兵器のような機械的産物を使い、天竜人が持ち込んだ
悪魔の実の生体兵器たちと戦って、かつての魚人たちは負けた。
そして、姫とナミに共通点が多くシンパシーを感じるのは、
持っている同じ血統因子が強く共鳴しているだけのこと。
どう考えてもウラヌスの正体はナミしか考えられない。「天候を操る」って何度も書かれてるのがその証拠
しらほしがポセイドン、ナミがウラヌスならプルトンはビビが操るのでしょうか
古代兵器ウラヌスの正体はルフィ+ナミ