「ルフィの夢の果て」の答えを考察。ワンピースにおける最重要伏線「ルフィの夢の果て」ロジャーの「あの言葉」とは?「宝払い」「巨大な宴」「世界を買う」…ワンピース作中に散りばめられた伏線をひとつなぎにするとルフィがゴア王国で叫んだ言葉の答えが導きだせる!ワンピース最終章考察。
ワンピースアニメ最新話は「ルフィの夢の果て」への麦わらの一味の反応
2023年12月17日放送のアニメワンピース1088話「ルフィの夢」にて、「ルフィの夢の果て」への麦わらの一味の反応が描かれます(原作ワンピース1060話)。
アニメでは麦わらの一味の仲間達の原作ではわからない反応が見られるかもしれません。そして、「ルフィの夢の果て」については、この仲間達の反応が非常に重要です。
以下、ワンピースアニメ派の方は最新話の情報を含みますのでネタバレにご注意ください。
「ルフィの夢の果て」とは何か
エースが語る「ルフィの夢の果て」
まず最初に「ルフィの夢」とは何でしょうか?
これまでのルフィの発言から考えるならば、「ひとつなぎの大秘宝”ワンピース”を見つけて海賊王になること」であると言えます。
モンキー・D・ルフィとは
「麦わらの一味」船長であり、超人系悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者。夢は海賊王になること。
しかし、このルフィの夢には「続き」があると言います。
頂上戦争終盤、エースがルフィの「夢の果て」として次のような発言をしました。
エース「心残りは……一つある…お前の—“夢の果て”を見れねェ事だ…… …だけどお前なら必ずやれる……!!! おれの弟だ……!!!」
実は、この「ルフィの夢の果て」の答えは「前半の海」の情報だけでも十分に導き出すことができます。実際にこのサイトでは10年前に考察した時点から「夢の果て」の答えは変わりません。
「ルフィの夢の果て」は「ゴア王国で叫んだ言葉」「ロジャーの言葉」と同じ内容であるとして、その答えを考察しました。
後にこれが正しかったことが判明したので、その過程に関する部分は以下の記事に移動しました。
引用
ちなみに、「ルフィの夢の果て」とは、ルフィが海賊王となる夢を叶えた後に起こす行動であるので、ワンピース最終回に関わる最重要伏線の1つとなっています。
よって、この考察では「ひとつなぎの大秘宝」「Dの意志」「ジョイボーイの約束」など、ワンピース最終章で描かれる全ての重要伏線に触れています。これらワンピースの最終章について、先入観を持ちたくない方はこの先の考察にご注意ください。
ルフィの夢の果てとは
頂上戦争終盤、死に際のエースが「ルフィの夢の果て」が見れないことが心残りだと語った。「ルフィの夢の果て」とはルフィが「ゴア王国で叫んだ言葉」、シャンクスの言う「ロジャーのあの言葉」と同じ内容である。ルフィの夢とは「ひとつなぎの大秘宝」を手に入れ「海賊王=最も自由な王」となること。その夢の先にあるのが「ルフィの夢の果て」である。
CONTENTS
「ルフィの夢の果て」とロジャーと同じ「あの言葉」
ルフィの夢の果てと「ゴア王国で叫んだ言葉」
まず初めに「ルフィの夢の果て」に関する前提条件を確認しておきます。
ルフィの夢の果ては「ゴア王国で叫んだ言葉」と同じであることが判明しています。そして、ルフィの「夢の果て」を聞いたエースとサボは以下のような反応をしました。
エース「最高の”名声”を手に入れる!! “大海賊”になって見返してやんのさ!!!」
ルフィ「ししし…!! そうかよーし おれはなァ!!! ………」
サボ エース「は??」
エース「お前は…何を言い出すかと思えば…」
サボ「あははは面白ェなルフィは!! おれお前の未来が楽しみだ!!
ワンピース966話ではロジャーがグランドラインを制覇した後の「野望」を語っています。このシーンはルフィが「夢の果て」を叫ぶシーンと明らかに重ねられています。
ロジャー「(最後の島に)辿り着けば 名実共におれ達は世界一の海賊団だ!!! そうさ!! そしたらおれはよ………!!」
白ひげ&おでん「は??」
白ひげ「グラララララララ!! 何言ってやがるロジャー!! ガキでもあるめェし!!!」
白ひげとおでんの反応や発言後のロジャーがルフィと同じ構図であるだけでなく、ロジャーの額の傷までルフィと重ねられています。
さらに白ひげのセリフから、その発言が「子供染みたもの」であったというヒントが新たに追加されました。
ロジャーと同じ「あの言葉」
ルフィの夢の果てはロジャーの野望と同じであることは、前半の海でも語られていました。ルフィとロジャーに共通する思想について、元ロジャー海賊団シャンクスが以下のように語っています。
シャンクス「レイリーさんおれァ本当に驚いたよ!!! “東の海”に…!! ロジャー船長と同じ事を言うガキがいたんだ……!! 船長のあの言葉を…!!!」
ワノ国編ではこれら「ゴア王国での言葉」「ロジャーのあの言葉」が「ルフィの夢の果て」と同じ内容であることが確定しています。
ここで、押さえておくべき「ルフィの夢の果て」の重要情報は以下の2つです。
ルフィの夢海賊王→夢の果て=本当に欲しいもの
このサイトでは、この2つの情報から「ルフィの夢の果て」の答えを導き出しました。
そして、その内容は新たにワンピース1060話で描かれた「麦わらの一味」の反応と照らし合わせても矛盾がありません。
ルフィの夢の果てに関する仲間たちの反応
ワノ国を出港したサニー号の上で、ルフィが初めて麦わらの一味の仲間の前で「夢の果て」を語りました。その際の仲間達の反応が以下です。
ルフィ「誓ったんだおれ達 エースと3人で!! おれは!! ――」
(麦わらの一味のそれぞれの反応)ウソップ「お前な!! そんな事できるわけねェだろ!!」
ルフィ「『海賊王』になったらできるかもしれねェ!!」
ウソップ「んな事考えるか!? フツー…」
そこで、「ルフィの夢の果て」に関する麦わらの一味の反応をまとめます(過去に描かれたロジャーの言葉に対する白ひげ、おでんの反応も含みます)。
唖然 | サボ、エース、白ひげ、おでん、ゾロ「は??」 |
---|---|
面白い | ブルック「面白すぎますそれ」(笑い&涙) |
ジンベエ「ワハハハハハ」笑い&涙 | |
シャンクス(笑い&涙) | |
幼稚 | 白ひげ「ガキでもあるめェし」 |
ナミ「えェ??」「あんたあらしいけど」 | |
共感 | チョッパー「その夢いいな」 |
フランキー「最高だ」 | |
懐疑的 | フランキー「海賊王にならないと無理」 |
ウソップ「そんな事できるわけねェだろ!!」 | |
気づき | ロビン「…」 |
ジンベエ「ん? 今…何と?」 | |
涙 | ヤマト「ぼくは笑わないよ」 |
したがって、「ルフィの夢の果て」はこれらの反応を全て満たす発言でなければなりません。
ルフィの夢の果ての条件
- 最初に「は??」と疑問に思うものである
- 海賊王にならないと無理な夢である
- 涙が出るほど笑える内容である
- 子どもじみた発言である
- 普通なら考えないような内容である
それでは、「ルフィの夢の果て」とは何でしょうか。
ルフィの夢の果てに対する「は??」という反応の理由
実は「ルフィの夢の果て」の内容を聞いた人々の「は??」という反応に関しては、既に答えが出ています。
その答えはドレスローザ編における以下のシーンに描かれています。
ルフィ「だからよ!! おれは“海賊王”になるんだよ!!! 偉くなりてェわけじゃねェ!!!」
一同「??」バルトロメオ「…なんか言いてェ事が事がわかってきたべ ルフィ先輩にとっての”海賊王”の意味が 偉いんでねぐて”自由”……!?」
ルフィーの言葉を聞いた「麦わら大船団」のメンバーらは、ゴア王国で「ルフィの夢の果て」を聞いたエースとサボと全く同じ反応をしています。
よって、その内容がそのまま「ルフィの夢の果て」に含まれると考えられます。
ここで重要なのは「王にはなりたいが支配はしない」という点です。
ロジャーの「支配でなく自由」という思想
ルフィは同じことをシャボンディ諸島で元ロジャー海賊王シルバーズ・レイリーを前にも語っています。
ルフィ「支配なんかしねェよ この海で一番自由な奴が海賊王だ!!!」
このセリフは、先ほど引用した「ロジャーのあの言葉」についての回想に続くシーンであるので、ルフィのこの思想が「ルフィの夢の果て」を表していることは明らかです。
さらにこの言葉はロジャーと同じ思想であることも確定しています。
ロジャー「おれは“支配”に興味がねェんだよ シキ!!! やりてェ様にやらねェと海賊やってる意味がねェだろ?」
ワンピース世界の多くの人々が「王=支配者」と捉えているのに対し、ルフィは海賊王という「称号」はほしいが「権力」はいらないという思想を持っています。
これが、ルフィとロジャーの「夢の果て」を聞いた人々の「?」の理由です。
よって、「ルフィの夢の果て」には「”王”にはなりたいけど”支配”はしない」という内容が含まれ、ルフィが本当に欲しいものは「自由」であると考えられます。
- ルフィとロジャーの夢の果ては「王になって支配しない」という思想
- ルフィが本当に欲しいものは「自由」である
海賊王にならないと「ルフィの夢の果て」を達成できない理由
夢の果てと海賊王
冒頭、「ルフィの夢の果て」とは「ルフィの夢の続き」であり、「ルフィが本当に欲しいもの」であるとしました。
ルフィの夢「海賊王」とは
「ひとつなぎの大秘宝」を見つけ、「この世の全て」を手に入れた者の称号。
ルフィの夢である海賊王とは「ワンピース」を手に入れた者の称号であるので、「ひとつなぎの大秘宝」を手にした後にしたいことが「ルフィの夢の果て」です。
だからこそ、フランキーも以下のように反応しています。
フランキー「そりゃ『海賊王』にくらいならねェとムリだな!!」
だとすれば、ルフィが夢の果てを達成するには「ひとつなぎの大秘宝」が必要であり、大秘宝の使い道こそがルフィの夢の果てであると言えます。
実は、ルフィが「大秘宝を手にした後にしたいこと」については以下のシーンで明確に語られています。
ガイモン「”ワンピース”はお前が見つけて世界を買っちまえ!!」
ルフィ「ああ! そうする」
ルフィのワンピースを見つけた後の行動について描かれているのは、ワンピース作中でもこのセリフだけです。
社交辞令など言わないルフィなので、ルフィは必ず海賊王になって「世界を買う」と考えられます。この部分もワンピース3巻の時点で確定しています。
ガイモンワンピース発見→世界を買う
したがって、ガイモンの発言との関係から、ルフィの「夢の果て」とは「世界を買う」ことだと導き出せます。
「世界を買う」とは漠然とした表現ですが、ワンピースの物語において非常に重要な意味を持ちます。
ルフィの夢の果て「世界を買う」の意味
麦わらの一味に同じ意味の発言をしていたメンバーがいます。
ナミ「何が何でも一億ベリー稼いで私はこの村を買うの!!」
ルフィの仲間になる以前のナミは、アーロンに支配された故郷「ココヤシ村」を買うため、海賊専門の泥棒をしていました。
ナミの発言の「村を買う」とは、アーロンの支配から「ココヤシ村」を解放することを意味していました。
だとすると、ガイモンのセリフ「世界を買う」とは、ナミの発言と同じ意味を持ち、より範囲を広げた表現と考えることができます。
ガイモン「世界を買う」=世界を支配から解放して人々を自由にする
「世界を買う」の意味が「支配」からの解放と「自由」の獲得を意味しているとすれば、ここまでの考察と矛盾しません。
ルフィの夢の果ての前半部分
ここまでの考察から、ルフィの夢の果ての前半部分はこうなると考えられます。
ここで、ルフィの夢の果ての条件を振り返ってみましょう。
ルフィの夢の果ての条件
- 最初に「は??」と疑問に思うものである
- 海賊王にならないと無理な夢である
- 涙が出るほど笑える内容である
- 子どもじみた発言である
- 普通なら考えないような内容である
ここまで考察してきたように、ルフィの夢の果てを聞いた人々は「ワンピース」を手に入れ海賊王になった後に「世界をまるごと買う」という部分に「は??」という反応を見せます。
そして、「世界を丸ごと買う」には莫大な資金と権力が必要であるので「ひとつなぎの大秘宝」が必要であり、海賊王にならないと無理であるという反応もクリアできます。
よって、「ルフィの夢の果ての条件」1.2を満たします。
しかし、これだけでは「涙が出るほど笑える理由」がありません。
実は、ルフィの夢の果てに対する反応をよく見ると、仲間たちは初めは驚きますが、一呼吸置いてから笑い出しています。だとすれば、「涙が出るほど笑える理由」は後半部分にあるはずです。
ここからは、ルフィがの夢の果ての核心部分である「世界を買った後にする行動」について考察していきます。
ルフィの「夢の果て」が笑える理由
ルフィの「夢の果て」を聞いたシャンクスは「涙を流して笑った」といいます。シャンクスが笑った理由とは何でしょうか。
実際に幼少期のルフィとの会話の中で「シャンクスが涙を流して笑うシーン」が描かれています。1巻1話における以下のシーンです。
シャンクス「要するにお前はガキすぎるんだ せめてあと10年取ったら考えてやるよ」
ルフィ「このケチシャンクスめ!! 言わせておけば!! おれはガキじゃないっ!!」シャンクス「まァおこるな ジュースでも飲め」
ルフィ「うわ! ありがとう!」
シャンクス「ほらガキだおもしれえ!!」
ここでのシャンクスは、ルフィの行動に涙を流して笑っています。この笑いの理由こそが「夢の果て」の答えです。
つまり、口では大きなことを言いながらも、それに続くルフィの行動がガキっぽくて笑ってしまったのです。
「ガキっぽい」もまた「夢の果て」のキーワードです。
「ロジャーの夢の果て」を聞いた白ひげは以下のように発言しています。
ロジャー「(最後の島に)辿り着けば 名実共におれ達は世界一の海賊団だ!!! そうさ!! そしたらおれはよ………!!」
白ひげ&おでん「は??」
白ひげ「グラララララララ!! 何言ってやがるロジャー!! ガキでもあるめェし!!!」
ならば、ロジャーの言った子供っぽい発言とは何でしょうか。それこそが「ルフィの夢の果て」の答えです。
ルフィはゴア王国で以下のように叫んだと考えられます。
「そんで毎日 いろんな奴と宴をして 世界中の食べ物を喰うんだ! “宝払い”で!」
これが「ルフィの夢の果て」の答えであると考えます。
「世界をまるごと買う」という大きなことを言いながら、その動機が「子供っぽい」からこそ皆笑うのです。
この笑った理由は「ワンピースの正体」にも関係します。
なぜなら「ひとつなぎの大秘宝」を残した「ジョイボーイ」は王国滅亡の危機にありながら、「宴」のことを考えてラフテルに「あるもの」を残したからです。
つまり、「ルフィの夢の果て」が笑える理由とラフテルで「ひとつなぎの大秘宝」を見てロジャーが笑った理由は同じです。
ただし、ルフィもロジャーも「ジョイボーイ」も単に好きなものを食べたい訳ではありません。
ここからは、「ルフィの夢の果て」の後半部分の「本当の意味」について考察します。
以下の考察は「ひとつなぎの大秘宝」の正体や「ジョイボーイの約束」にも関わる重要な内容を含みます。
ルフィの夢の果てと宴
宴の意味
「涙を流して笑う」表現はワンピース作中の「あるシーン」に必ず描かれています。それが、「宴」のシーンです。
ワンピース作中で描かれる「宴」では誰もが涙を流すほど笑っています。
さらに興味深いことに、「ルフィの夢の果て」は「戦いの後の宴」と共に描かれています。
ゴア王国、ロジャーの過去、ヤマトとエースの回想でも毎回、戦いの後に酒を酌み交わしながら語っているのです。
これが、「ルフィの夢の果て」に「宴」という要素が含まれる根拠です。
ルフィの夢と「宴」
ルフィといえば戦いの後に盛大な「宴」を開くシーンが度々描かれています。そして、それはロジャーと共通する性格です。
シルバーズ・レイリー「死にゆく男に称号など何の意味もない ーだがロジャーは喜んでいたな…何事もハデにやらかす事が大好きな男でね…宴もそう…戦いもそう…」
ちなみに、このセリフが描かれたのは「ロジャーのあの言葉」と同じくワンピース52巻506話です。
ルフィの「夢の果て」とロジャーの「あの言葉」が同じものであるとすれば、この「宴」はそのヒントとして描かれたワードである可能性が高いのです。
宴は人をつなぐ
このサイトではワンピース最終章で「巨大な宴」が描かれると考察しており、尾田先生が最近、読売新聞のインタビューで以下のように答えました。
人が死ぬ場面を描きたくないのは、戦いの後に「宴(うたげ)」を描きたいからです。誰かが死ぬと、楽しい宴はできないじゃないですか。宴は僕の理想の友情の形です。最後も大宴会で終わりたい。
このインタビューでの発言により、ワンピースの物語は「大宴会」で終わることが確定したと言えます。
だとすれば、ワンピースを手に入れ、海賊王となった後のルフィの「夢の果て」が「世界中を巻き込む宴」であると考えても矛盾はありません。
そして、その宴には「ひとつなぎの大秘宝」が必要となります。
宝払い
先ほど、「ひとつなぎの大秘宝」の使い道に関するガイモンのセリフを引用しましたが、1巻1話にも「宝を得たルフィの行動」が描かれています。それが「宝払い」です。
マキノ「ルフィ あなたも何か食べてく?」
ルフィ「ああ じゃあ “宝払い”で食う」
シャンクス「でたな”宝払い”!お前 そりゃサギだぜ」
ルフィ「違う!! ちゃんと おれは海賊になって 宝を見つけたら金を払いに来るんだ!!」
このシーンでのシャンクスの反応から、ルフィの「宝払い」というセリフはシャンクスが何度も聞いている言葉であると分かります。よって、この「宝払い」が「ロジャーと同じあの言葉」に含まれる可能性が高いと言えます。
ゴア王国でサボ、エースと食い逃げをしたシーンでもルフィは「たからばらい ルフィ」という書き置きを残しています。
わざわざ「ルフィ」と名前を入れているところが意味深です。
実はこのシーンはゴア王国でルフィが「夢の果て」を語るシーンの直前に描かれていることから、「夢の果て」に関係する重要ワードであるのは確実です。
さらに、決定的なのは、ゴア王国の回想が明けた直後に描かれた以下の扉絵です。
扉絵には「サボが天竜人に撃たれなかったら」という「もしも」の未来の3人が描かれています。
ルフィが「夢の果て」を叫んだ際、サボは「お前の未来が楽しみだ」と笑いましたが、尾田先生が書いた未来のルフィはやはり「宝払い」をしているのです。
この「宝払い」が伏線であるとすれば、ワンピースという「宝」を手に入れたルフィは「宝払い」で「食べ物を買う」という行動をとるのではないでしょうか。
その理由はもちろんルフィが好きな「宴」です。
ルフィの夢の果てと「ひとつなぎの大秘宝」
ルフィの宝の使い道に関しては扉絵にも描かれています。「伝説は始まった」とタイトルがつけられた記念すべきワンピース100話のカラー絵です。
莫大な財宝を前にしたルフィが手にしているのは宝ではなく「巨大な肉」です。このワンピース100話を含むワンピース12巻の表紙でも宝を前にルフィが持っているのはやはり「巨大な肉」。
この扉絵から、「莫大な宝=ワンピース」を手にしたルフィは「肉を買って宴をする」と考えられます。
ルフィは「海賊は肉で宴をやるけど ヒーローは肉を人に分け与える奴の事だ!!」と発言しているように(64巻634話)、ルフィにとっての「肉」とは「宴」に欠かせないものであるからです。
また、「宴に欠かせないもの」といえば、ワンピース1巻の時点で伏線が描かれています。
ゾロ「早ェとこ”航海士”を仲間に入れるべきだな」
ルフィ「あと”コック”とさ”音楽家”とさァ…」
ゾロ「んなモン あとでいいんだよ!!」
ルフィが冒険の最初から「コック」と「音楽家」を仲間にしたいと考えた理由はまさに「宴」であり、「ルフィの夢の果て」の実現にとって、欠かせない役職であったことが伺えます。
ルフィの夢の果ては世界を冒険しながら「宴」をすることである
ルフィの夢の果てと最果ての島ラフテル
「Dの意志考察」では、ルフィは「巨大な戦い」によって真に自由な世界を実現し、海賊王となると考察しました。その後、最果ての島「ラフテル」にたどり着くと考えられます。
ラフテルは「最果て」「海の果て」と呼ばれる島であるので、ルフィの夢の果てが「ラフテル」の宝に関係することを示しているのではないでしょうか。
最果ての島ラフテル→宝の発見ルフィの夢の果て
「ひとつなぎの大秘宝考察」では、ラフテルには「ビンクスの酒」と巨大な王国が残した「財宝」が眠っていると考察しています。
だとすれば、ルフィはラフテルに残された「ビンクスの酒」と「財宝」による「宝払い」で宴をすることが可能であり、ここまでの考察と一致します。
宴と「人繋ぎの大秘宝」
先ほど、ルフィが目指す王国は「人と人とが繋がる世界」であると考察しました。人と人を繋ぐのが「宴」であり、「酒」とはまさに「人繋ぎの大秘宝」です。
ゴア王国で夢を叫んだ直後にその伏線が描かれています。
エース「お前ら知ってるか?盃を交わすと”兄弟”になれるんだ」
ルフィ「兄弟〜!? ホントかよー!!」
エース「海賊になる時 同じ船の仲間にはなれねェかも知れねェけど おれ達3人の絆は”兄弟”としてつなぐ!! どこで何をやろうと この絆は切れねェ……!! これでおれ達は今日から兄弟だ!!」
ルフィは、巨大な戦いで「自由な世界」を手に入れ、海賊王となる夢を実現します。
その後、ラフテルにたどり着き、「ビンクスの酒」と「財宝」を手に入れると考察しています。
その酒を届けるため、自らが「巨大な戦い」で創造した「支配」「差別」「分断」のない世界を自由に冒険すると考えます。
そして、冒険の先々で出会う人々と「宝払い」で宴をする。「人と人を繋ぐ宴」それこそがルフィの夢の果てです。
「宴」によって世界中の人々が繋がり、「真に自由な世界」が達成されるのではないでしょうか。
冒頭、ルフィの夢の果ては「ルフィが本当に欲しいもの」であるとしました。
ゾウ編で「ロードポーネグリフ」と「ラフテル」が話題となった82巻819話直後のSBSで「最悪の世代の趣味」が紹介されました。
なんと、ルフィの趣味は「冒険」と「宴」です。
ここでの考察の通り、ルフィの夢の果てがビンクスの酒を届ける「冒険」と宝払いによる「宴」であるとしたら、それこそまさに「ルフィが本当に欲しいもの」であることになります。
「ルフィの夢の果て」に深く関係する「ひとつなぎの大秘宝」の正体については、以下に詳しく考察しています。
追記:ここからは、ドレスローザ編以降に描かれた伏線と合わせてさらに考察します。
ルフィの「夢の果て」と全種族を巻き込む「巨大な宴」
FILM REDに描かれたルフィの夢の果て
映画「FILM RED」入場者特典「コミックス巻四十億“RED”」に「ルフィの夢の果て」に関する記述があります。ルフィとウタの思想に関する部分ですが、当然のことながら、その発言の内容は伏せられています。
しかし、「FILM RED」公開記念として放送された映画連動アニメでは40億巻で伏せられたルフィの発言がはっきり描かれています。そのシーンが以下です。
ルフィ「よーし おれも作ろう 新時代」
ウタ「簡単に言わないでよね 何?あんたの新時代って」ルフィ「おれは世界を冒険したい いろんな場所に行って いろんな奴らと会って いろんな喰いもん食べたいんだ シャンクスみたいに」
ウタ「それじゃ世界は変わらないじゃない」
ルフィ「そっか そのうち決める」
ウタ「何かあんたっぽいなって」
ただし、この発言がそのまま「ルフィの夢の果て」ではないと思われます。
しかし、「40億巻」で「ルフィの夢の果て」「ゴア王国で叫んだ言葉」とされた部分にあたるルフィの発言が「冒険」「人」「食べ物」を含んでいる点は注目すべきです。
「FILM RED」と「ルフィの夢の果て」については、以下に詳しく考察していますが、一部、劇場版ワンピースに関するネタバレが含まれますのでご注意ください。
ビッグ・マムの夢の果て「全種族との宴」
ここまでの考察を裏付ける根拠がホールケーキアイランド編で描かれました。「おれの夢」というタイトルがつけられた以下のセリフです。
ビッグ・マム「おれの夢は……!! 世界中のあらゆる人種が『家族』となり 同じ目線で食卓を囲む事…!!!」
ビッグマムの「夢」がルフィの目指す世界とリンクすることは以前の考察でも述べました。
ペコムズの「それこそがママの夢なのさ!!世界中の全種族が差別なく暮らせる国……!!!いや…この世の全てだ!!!」というセリフから「この世の全て」=「ひとつなぎの大秘宝」の正体は「世界中の全種族が差別なく暮らせる世界」であると考察しました。
このマムの発言を考えると、ビッグ・マムはルフィと同じように「海賊王」を目指し、「ひとつなぎの大秘宝」=「世界中の全種族が差別なく暮らせる世界」を手に入れることを夢見ています。
さらに、ビッグマムが「世界中の全種族が同じ目線で食卓を囲むこと」を目指しているのだとすれば、以下のように「ルフィの夢の果て」とぴったり重なります。
ビッグマム
海賊王&ひとつなぎの大秘宝→ 世界中の全種族が同じ目線で食卓を囲む
ルフィ
海賊王&ひとつなぎの大秘宝→ 世界中の全種族を巻き込んで巨大な宴をする
このように、ビッグ・マムの「夢の果て」からルフィの「夢の果て」を導き出せるのです。
ルフィが「夢の果て」を叫んだのはワンピース585話「兄弟盃」、ドレスローザ後のリンクする800話は「子分盃」でした。
ビッグ・マムの夢に「世界中のあらゆる人種が『家族』となり」とあるので、「兄弟盃」「子分盃(親子盃)」ときて、巨大な戦い後に行われる「巨大な宴」のタイトルは「家族盃」となるのではないでしょうか。
ビッグ・マムとルフィの夢については以下で詳しく考察しています。
ロジャーの夢の果てと「宴」
「宝払い」に関するシーンも描かれています。
ブレンハイム「この服いいな どこで手に入れた!?」
船員「待て そりゃ取りすぎだ!!等価交換だ」
ドンキーノ「この南の酒がうめェんだ 干し肉3箱でどうだ!?」レイリー「奪い合いが すっかり プレゼント交換」
「等価交換」とは、貨幣を介さずに同じ価値の物同士を交換することを言うので「宝払い」と同じ行為と言えます。宴に必要な「酒」と「肉」がやりとりされており、当人同士も酒を酌み交わしています。
やはりここでも「戦い後の宴」「宝払い」が描かれていることから、これまでの考察を裏付けるシーンとなっています。
1000話「ルフィの夢の果て」とヤマト
ワンピース最新話1000話で「ルフィの夢の果て」に関するセリフが描かれました。
エース「それが弟の“夢の果て”なんだ!! ルフィがそう言った時は そりゃおれ達も笑ったけどよ!! 他人には笑わせねェ!! おれ達は信じてんだ!! あいつは本気でやれると考えてる!!」(中略)
ヤマト「ぼくは 笑わないよ……!!!(それは“海賊王”が言った言葉だ おでんがド肝を抜かれた言葉!!)光月おでんの日誌の中に……それと同じ事を言った偉大な男がいるんだ!!」(中略)
エース「偉大な男か…悪くねェな…!! そいつとルフィといつか一緒に飲みてェもんだ!!」
ヤマトのセリフにより、「ルフィの夢の果て」「ゴア王国で叫んだ言葉」「ロジャーと同じあの言葉」は同じことを表していたことが確定しました。
そして、やはり今回も「戦いの後の宴」が描かれています。
まとめ:ルフィの夢の果てとは何か
話数 | 夢の果てに関する伏線 | キーワード |
---|---|---|
1巻1話 | ルフィとシャンクスの会話「宝払い」 | 宝払い |
3巻22話 | ガイモン「世界を買っちまえ!!」 | 宝払い 支配→自由 |
52巻506話 | シャンクス「ロジャーと同じあの言葉」 | 宴 海賊王=自由 |
59巻574話 | エース「夢の果て」 | 「兄弟盃」の話題 |
60巻585話 | ルフィが夢を叫ぶ サボ・エース「?」 |
戦い後の宴「兄弟盃」 独立国家 宝払い |
80巻800話 | 麦わら大船団メンバー「?」 | 戦い後の宴「親子盃」 海賊王=自由 |
96巻966話 | ロジャーの夢の果て おでん・白ひげ「?」 |
戦い後の宴 等価交換 |
99巻1000話 | エース「夢の果て」 ヤマト「海賊王の言葉」 |
戦い後の宴 |
ここまでに取り上げた「ルフィの夢の果て」に関する伏線、考察の根拠を表にまとめました。
「ルフィの夢の果て」に関わるシーンの周辺には、ルフィの「支配ではなく自由を求める」という思想が描かれています。この思想がロジャーとの共通点であることから、ルフィの夢の果ての内容は「支配のない自由な世界を作ること」であると考えられます。
また、「ルフィの夢の果て」に関わるシーンの前後には必ず「戦いの後の宴」が描かれていることから、ルフィの夢の果てに最も深く関わるのが「戦いの後の宴」であることが分かります。
さらに、ルフィが「ひとつなぎの大秘宝」を見つけた後の行動について、「世界を買う」「宝払い」というセリフから、ルフィがゴア王国で叫んだ「夢の果て」とは以下のようになると考察しました。
「そうかよーし おれはなァ!!! ワンピースを手に入れて! 世界をまるごと買って! 自由に世界を冒険する!」
「そんで毎日 いろんな奴と宴をして 世界中の食べ物を喰うんだ! “宝払い”で!」
その「宴」とは、単なる宴ではなく、「全種族が仲間となる宴」であり、「Dの意思」として受け継がれる思想の1つ「他種族との共生」を実現する宴です。
そして、ルフィによる「巨大な宴」と「宝払い」はDの意志のもう一つの思想に深く関係するのですが、その点については「巨大な戦い考察編」で詳しく考察しています。
ジョイボーイと「ルフィの夢の果て」
「真に自由な世界」とは、このサイトで考察している「ひとつなぎの大秘宝」の正体でもあります。その自由な世界への「夜明け」を実現する意志が「Dの意志」であると考察しています。
また、ルフィの夢の果て「全種族が仲間となる世界」とは、「ジョイボーイ」の夢見た世界であり、「ジョイボーイの宝」です。「ジョイボーイが魚人島と交わした約束」とは「全種族が仲間となる世界」を作ることであったと考察しています。
ここでは、ルフィの夢の果てに焦点を絞って考察しましたが、全ての鍵を握る「ジョイボーイ」、ルフィの夢「ひとつなぎの大秘宝」に関しては、以下の記事に詳しく考察しています。
長文になりましたが、ルフィの「夢の果て」に関する考察が伝わればと思います。皆さんはどのように思われるでしょうか。何か意見がありましたら下のコメントにどうぞ。
ヤバくね
その通り。
クオリティ高すぎ
だいたい合ってると思う
国を作って宴するんだなきっと
久しぶりに妄想じゃない完璧な考察みた
ワンピファンはバカが多いからな
あなたのサイトが面白すぎて勉強が手につきません
鳥肌たった論文みたいな考察
ルフィの夢は単純に海賊王におれはなる!だと思ってた
考えすぎじゃね
夢の果てってルフィが海賊王になったところを見たかったってだけだと思う
ルフィの夢の果てが名声でも財宝でもないってとこの考察が俊逸だな さすがにこれは恐れいった
小さい頃のルフィが語った言葉。
サボとエースのリアクションを見る限り、
”驚くべき内容”というレベルではないのでは?
2人は呆れ、サボはお腹を抱えて笑う始末。
「俺は国を作って王様になる!」といった類の宣言では
あそこまでのリアクションは不自然なんですよ……。
エースは自由を求めてたけど、ルフィは自由じゃないって思ってなかった気がするから違和感があるんだよね。
サボが笑ってるのも意味深。
ルフィは権力や貧困や不平等や差別を無くす事そして平和になった頃世界中のありとあらゆる生き物と宴♪宴♪のどんちゃん騒ぎをする事だと思う。
素晴らしく論理的で丁寧な考察だと思います。
只、設定上ルフィーの幼少期が、そんなに頭が良いのかな?と疑問が残ります。
サボとエースの前で話したとき、国という組織や王様の存在を知っていたのかなと・・・?
そもそもなぜルフィーは海賊王に成りたかったのでしょう?
シャンクス達赤髪海賊団への憧れから海賊に成りたくて、シャンクスを超えたくて海賊王を目指したのでは・・・
それからの成長と時間経過の後、サボとエースの前で語るルフィーの夢なら『海賊王になって、全海賊のとうちゃんになりたい』くらいだと思ってました。
ルフイの夢は、全海賊を仲間にすることだとおもう
少し違うような気がする
自由な国を作るってだけではそんなにインパクトないような気がします。
またそれが目的ならば海賊という手段じゃなくてもいいと思いますがなぜ海賊王じゃなければならないのか?
ルフィが「海賊王になる以外自由な国を作る手段はない」と本気で考えていたんでしょうか。そしたら海賊王としての特権というかメリットみたいなものが薄れちゃうような気がします。何か海賊王でしか出来ない何か・・・ルフィはそれを利用して何かをしたいんだと思います。
例えば海賊王になって他の王達と同じ立ち位置に立ち、全員ぶっとばすとか。
こういうのも海賊だからこそ出来る事だと思います。
いくら自分の国が自由になっても世界の根本は変わらない。
悪い意味で後先考えない性格のルフィだからこそ世界をぶっこわすような夢を抱いててほしいと思います。
ドン‼︎
ルフィの夢が「自由」に関することだというのはその通りだと思いました。
でも国王になってしまえば逆に自由がなくなるような気がするので、国を作るというのは違うのではないでしょうか。
ルフィの夢は単純に「この世界で一番自由になる」という程度だと思います。
仲間を作ってを追加したい
すべての島の肉を、くうことだ!
すげえ。
おれは支配しねぇ、
それが、願いなんですね!
ロジャーは「世界をひっくり返す」とも言っています。世界をひっくり返して何をしたかったのか?
私は、4つに分かれている海を1つにしたかったのだと思います。
ロジャーは、全てを知ったが、古代兵器の復活ができずに[自首]したのでは。
ルフィの夢も「海賊王になって海を1つにする‼︎」何時でも、誰でも自由に何処へでも行ける。
これが[ルフィの夢のはて]だと思います。
(ごめんなさい。勝手に私の予想を書いてしまいました。)
いま手元にコミックがないから合ってるか定かじゃないんですが、ガイモンさんとの会話で、
ガイモン「ワンピースはお前が見つけて、世界を買っちまえ!」
ルフィ「うん。そうする。」
みたいなやりとりがあったと思います。
ワンピースがどういうモノで、どういう形で世界を買うかは分かりませんが、多分コレがそのまま答えなのでは?
とりま最後のエンドポイント破壊しちゃおう
その考えは尾田さんのミスリード。
小さい時に独立するとかダダンの国だとかいってますが、ヒーローや英雄になりたくないルフィはそんな事考えないと思います。
「世界をひっくり返そうぜ」たぶんこれかと。
きっと万物の声が聞こえる奴には
この思考が働くんだと思います。
ルフィの「夢」は海賊王(=自由)になること。「夢の果て」はエースが想像する「ルフィの夢が叶った後の世界のこと。
エースは、ルフィの夢が叶うことによって結果的にもたらされるであろうものを「夢の果て」と表現し、それを見られないことを「心残り」と言ったのでは?
そしてこの結果的にもたらされるものこそ、理不尽な支配や差別のない、人々が一つに繋がった平和な世界。つまり「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」なのでは?
つまりルフィ自身は、自分が海賊王になること以上のことは考えていないと思う。
※1041さんに一票
自分も、ロジャーの「世界をひっくりかえす」に近い発言がルフィにあったんだと。
ワンピースの不自然な人工的世界は、おそらく最終的に、
海もレッドラインも新しい形に生まれ変わり、
文字通り物理的に「ひっくり返る」でしょうから。
「オレはなァ、世界をグルンってひっくりかえしてやるぞ!」
…ぐらいぶっ飛んだ事言ってたら、エースとサボの反応にも納得いきます。
「元に戻して…」って声をルフィが聞いてるのかどうかはわかりませんが、
ルフィは常々、世界に内在する”違和感”を感じているのかも。
言い出せない
海賊という犯罪者が王である自由な王国が出来上がるのでしょうか?サクラ王国やアラバスタも否定される世の中が来ると?考古学からの見地での考察を求めます!このサイトらしさを読みたいんです。偉そうにゴメンなさい!
海賊王が海軍になる
天才
東大生ってこんなふうに漫画読んでるの?
漫画読むときぐらい頭休めたら良いと思う
この考察はルフィが自由な国を作り王になるのが夢という前提で裏付けを無理にしている気がしてしまいます。
ルフィのキャラクター上、ワンピースの世界の政治的見地から夢を語ることはないと思います。また、作中の古代兵器等の伏線を結び付けた考察がなく不十分でもあると思います。
単純に幼少期に『海賊王になる』と口にしてサボとエースを驚かし、シャンクスが興味を持ったのでしょう。
そして、それからのルフィの成長と仲間に囲まれた立派になった弟の夢が達成された姿を見たかったと、死に際にエースが口にしたのだと思います。
結局ね
最後はそれぞれの能力と悪魔の実が世界から消えてしまうんすよ
そんでラスボスとルヒーが肉弾戦でドンっ!でルヒー勝利なんすけど
そうなるとチョッパーがただのトナカイに戻って野生化して
ルヒーなんかも
あれー?つって
今青鼻のトナカイいなかったー?とか程度に言ってみたり
ブルック何年寝てんだー?とかも言ったりしてさ
トナカイとホネがいよいよ悲しい終わり方なんすよね
ワンピース見つけたら違うとこに隠して処刑。んでロジャーとおんなじこと言うんやろな。
ワンピース見つけたらこの漫画終わりだよね
なるほど、すごいな。
全体的にいい感じですね~、納得してしまう部分がたくさんあってワクワクしました。それに物語がまだ終わってない以上、こうやってアレコレ考えることができるのは本当に楽しいことですね。
ところで、自分も少し気になった「伏せられたルフィの発言」についてなんですが、
ルフィ「自由の国の王様になる」
こんな風に言ったとしたら、エース・サボがあんな顔になるのも頷けます。つまり、「みんなが自由なのに王様がいるっておかしいだろ?」ってことで、二人がキョトンとするわけです。その後の「面白いことをいうな」にも繋がるし、いかにも子供っぽい発言に収めることもできます。
あとは「国引き」「箱舟ノア」の関係からも“夢の果て=ルフィの国”の関連性が見えてきそうですネ。まさか箱舟ノアに魚人島のみんなを乗せて月まで行っちゃう、な~んてことになっちゃったりとかしたら面白いナァ。
ワンピースの今後が気になりますネ!
ルフィの夢はゴムゴムのワンピースで、
世界一周を腕で繋ぐこと。
ルフィーが言った言葉っておそらくこの海を1つにするって言ってると思います。プルトンでレッドラインを壊す。ポセイドンで海王類にノアをひかして魚人を太陽のしたへ。海を一つにするとサンジのオールブルー。
「俺は泳げねぇから、世界全部の島を繋げる!」ドンッ
国づくりは違う気がする。
世界をひっくり返す、元の形に戻すほうがしっくりくる。
全ての人と仲間になるとかではダメですかね。そうすれば争いや格差も生まれないし自由にやれる。だって仲間なんだから。
ガイモンさんが「ワンピースはお前が見つけて世界を買え」が伏線だと思う
世界を「宝払い」で買って自由にするのがルフィの夢だと睨んでる
エース&サボが「は?」ってなるのもしっくりくるような
一番自由な人間の地位である海賊王になる。しかし、地位とは人を束縛するものでもあるので、ルフィはさらにその海賊王の座を捨てることで、何にも縛られないただの人間になるというのはどうでしょう?
「支配のない自由な国の王様になる」
なるほどですが、「自由」にとらわれ過ぎているようにも思えます。
そもそも自由な生き方をしている人物がすでに多くいる気もします。
まず、少しずつ紐解いていきます。以前は「海賊王になる」があげてありましたが、これは絶対違うと言えますね。ここの考察通りですが、そもそもロジャーと同じ言葉ですので、「海賊王」は後にロジャーに付けられた称号であって、ロジャーが口にすることはないと思えます。
次に気になるのが、「国をつくる」というニュアンスですが、ルフィの今までの冒険からすると訪れた島をなぜ自分のナワバリとしてこなかったかです。確かに魚人島はナワバリにしましたが、これはマムの支配から解放し魚人島を自由にしたかったからではないでしょうか。
そして、これが結論につながっていく考察ですが、ワンピースでは「平和」という発言がぜんぜん使われていません。(「空白の100年の前、世界は平和だった」という説明はありましたが)
また、ワンピースのタイトル名に関しても仮に伏線としてピースという平和を意味する言葉(綴りはちがいますが)がかくされているとしたら、ルフィの夢の果てはずばり
「世界を平和にすること」ではないでしょうか。
エースとサボが「はっ」となり、頭の良かったサボだけが、それを理解し爆笑し、エースは理解できずにいたのもうなずけるきがしますが、この考察どうでしょう?
謎解きジャックさんの「平和にする」っていうのはあるかなと思います
すっごい合ってそう!
その辺りを言い換えて「世界中のやつと宴する!どん!」とかだとルフィぽくて好きだな
まあ そんなのどうでもよくねーか
独立国家だったりがミスリードだったとしても、ルフィの「夢」が海賊王ないし王様というのは、ルフィのこれまでの描かれ方や幼少期の考えでもあり得ますが、確かにそれだけでは、エースとサボの反応には結びつかないので、「夢の果て」として王になった暁として、1番自由ないし、ひっくり返してやるんだ!という発言をしたのでしょう。エースも聞いた時点では分からなくても、白ヒゲの2番隊隊長まで上り詰め、ひっくり返すというのがロジャーと
リンクしていたり、どういうことに繋がるかが分かったからこそ、ルフィの夢の果てを見れなかった事を後悔しているのではないでしょうか?
長文失礼いたしました。
やばい。なるほど。ってなる
あーこれからのルフィがますます楽しみ
昔王国があったとか言ってたけどDの人が作った王国なのかな?
ルフィ「この世界をおれの国にするんだ」
久々に完璧な考察見た。
ワンピアンチはバカ多いからな
皆さん想像力すごいですね!
おそらくルフィはDの意志のままに新時代の扉を開く鍵になる人物だから、門(Mon)の鍵(key)
天竜人(神)に対抗するにはやっぱり神の意志だとして、D=Divine
で、「Monkey-Divine-Luffy」とかだとしたら、
神の意志の儘に→意の儘に→在るが儘に→我が儘に、みたいな感じで、
「俺は、世界で一番わがままに生きる!」
はどうでしょう?最も自由。海賊海軍政府市民に関係なく、ぶっ飛ばしたい奴はぶっ飛ばす、気に入った奴は仲間にするor宴する。結果、世界がひっくり返る。理不尽なぶっ飛ばしは基本しない(たまにあるかも、その時はゾロあたりが止める)から、平和で毎日宴な世界がやってくる。
何でみなさん1のきゃら?
ルフィーの夢のはてとは
海賊王になって
世界中の人々を
自分の仲間にして
国境も争い事も無い世界
まさにひとつなぎの秘宝
ワンピースを築き上げるってのは
どうでしょうか?
毎度毎度面白くて楽しい考察をありがとうございます。
ワンピース好きになったきっかけはたくさんの伏線。
この考察についてはちょっとだけ違うかなと思います。
「国」ではなくて「海」のような気がします。
世界中の海が一つなぎになってオールブルー?
このサイトの他の考察見て思ったのですが、
「最高の自由を手に入れる!大海賊になって、食べたい時に世界中のうまい肉を腹いっぱい食うんだ!!」
「世界を仲間にする」
一番自由に出来ると思います。
ルフィの夢は海賊王。
夢の果てはゴールド・ロジャーが処刑された処刑台で同じように笑って処刑されることだろう。
だからローグタウンでバギーに処刑されそうになった時も夢の果ては叶ったから諦めもついて笑えたんだと思う。
スモーカーも笑ったルフィにロジャーを重ねていたし。
みんな適当に言ってっけど、この考察以上の根拠言えよ
俺はいつか出会う仲間の夢をかなえることだ!そんで俺の夢の海賊王になる大切な手助けをしてもらうんだ!一人で全部はできないしな!
だと思います!アーロン編を見て思いました
凄すぎる!
納得しまくり!
想像力・推測力が半端ないですね。
何か違う漫画を書いて欲しいですね。
必ず売れると思います。
1188 mameさんの考察は、
突飛で、ジャンプの王道をいくものだと思います
「国」という言葉が目につくようならば、
次のようにしてみてはいかがですか・・・
ルフィ「ししし…!! そうかよーし おれはなァ!!!
自由な世界の王様になることだ!!!」
ただ、いままで原作中で使われてきた"海賊王"を使わない手はないと思います
とすると、・・・
エース 「最高の"名声"を手に入れる!!
"大海賊"になって見返してやんのさ!!!」
ルフィ 「ししし…!!
そうかよーし おれはなァ!!!
最低の"支配者"をぶん殴ってやる!!
自由な世界の"海賊王"になってうまい肉を腹いっぱい食うことだァ!!!」
サボ エース「は??」
エース 「お前は…何を言い出すかと思えば…」
サボ 「あははは面白ェなルフィは!! おれお前の未来が楽しみだ!! 」
エース 「最高の"名声"を手に入れる!!
"大海賊"になって見返してやんのさ!!!」
ルフィ 「ししし…!!
そうかよーし おれはなァ!!!
最高の"力"を手に入れる!!
自由な世界の"海賊王"になってうまい肉を腹いっぱい食うことだァ!!!」
サボ エース「は??」
エース 「お前は…何を言い出すかと思えば…」
サボ 「あははは面白ェなルフィは!! おれお前の未来が楽しみだ!! 」
"力"とはなんぞや?
それは、"10人の仲間"なのではないでしょうか・・・・
エースの「おまえならやれる」発言も、
ルフィーの夢の果てが"10人の仲間"、つまり「最高の"力"」であるならば、
納得できるものではないでしょうか・・・
"富""名声""力"を3人で分けているんだ!
富=サボ
名声=エース
力=ルフィー
だと思う!!
みなさん、ワンピースたのしみですね!!
これから、まだまだ楽しみはつづきますね!!
TONIOさんに賛成します!
TONIOさん "力"とは"なかま"だけでなく 後には"古代兵器"のことを指し示してしまう!! もしかしての話ですが! すごいです!!
作者視点はTONIOさんの見習いです!!すみません!!
思ったのですが 題名"ワンピース"は 海賊王ロジャーの"かの女性"かつエースの母親 そしてまたウソップの"カヤ"への思いの伏線でしょうか!!!
ますますワンピース 楽しみになってきた!!!管理人さんありがとオ!!!!!
マンガすっごいよんでるけど気づきませんでした(汗)
ワンピース着てる!!
ワンピースたのしみ!!
『支配の無い自由な世界の王になる』
この言葉自体に若干の矛盾を感じます。
世界に王が存在すること自体どんな形であれ支配では無いでしょうか。
また、世界の王と海賊王の王は全く違う意味だと思います。前者は権力者、後者は実力者であり共通点が無いように思います。
それに子供のルフィが言うセリフにしてはしっかりし過ぎてる気もしますし、サボとエースのリアクションにも違和感を感じます。
夢の果てとはルフィの夢が実現した先に起こる何かですよね?ワンピースを見つけたら世界がひっくり返るみたいですから、今の一部で存在する理不尽な支配から開放される意味合いも含まれているのは間違い無いと思いますが、それらを含めた何かだと思います。
それを子供のルフィが子供っぽく言ったのではないでしょうか。
海賊王になって世界中のみんなと仲間(友達)になる!
じゃないかと思ってます。
船の一味としての○人目という仲間ではなく、アラバスタやサクラ王国や魚人島のような仲間という意味で。
国を作るのではなく世界中を一つの国にしてしまうのでは?
世界中を笑顔にする
エース 「最高の"名声"を手に入れる!!
"大海賊"になって見返してやんのさ!!!」
ルフィ 「ししし…!!
そうかよーし おれはなァ!!!
世界中のみんなと【友達】になるんだァ!!!」
サボ エース「は??」
エース 「お前は…何を言い出すかと思えば…」
サボ 「あははは面白ェなルフィは!! おれお前の未来が楽しみだ!! 」
これなら、二人に呆れられるし
マリンフォード頂上決戦の時に誰だかが言った
「それよりも、この海で厄介なのは戦いの中で次々へと仲間を増やしていく、その力」みたいな台詞と
魚人島で海王類を仲間にする?(声が聞こえる)力
ドレスローザで、闘技場の名だたる猛者が仲間になる
(魅力のあるウソップを仲間にする)力
【友達】なら、争いの無い、支配も無い、世界
ワンピース One piece (ひとつの欠片)
ワンピース One peace(ひとつの平和)
魚人も、人間も、天竜人も、巨人も、小人もねー
みんな俺の仲間だーーっ!! どんっ!!!
凄い……!!
悪党の国海賊の国に自由はないかとおもいます。
国を作り秩序を保つ以上支配は必要になります。これが行きすぎるのは駄目ですが、かといってないのも困ります。
ぶっちゃけルフィって動物相手には威嚇して支配とかしていますよね。
正直現実でも良く言われていることをルフィが言っても興ざめですね。何十年も引っ張ってこれか?と思います。
ルフィには作者の浅い理想論ではなく、あっと言わせるような面白いことをしてほしいです。
メッセージ漫画の色が濃くなってきてから、ルフィというかワンピースのスケールがどんどん小さくなってるような気がします。
確かにそれは「何言ってんだ…」となるけど、それはないでしょ
なら、「どうしてドフラミンゴやクロコダイル、その他もろもろの悪党と「おれと友達になろう!!」って言ってないの?」で終わる
ルフィは世界中の人々を救いたいヒーローでも、偽善者でもない
友達は欲しいと思ってるけど、どう見ても嫌いなヤツにまで手を差し伸べるヤツではない
それなのに友達や仲間が夢は、おかしいでしょ
「そういうキャラだ」ってんならともかく、ルフィはムカつくヤツなんて細かいこと気にせず殴り飛ばしてるんだから
自由な世界の王って書いてるけど結局それが海賊王じゃん
世界をひっくり返すんだと思います。
「世界の海を1つにする」=「海賊王におれはなる」
なのかと推測しつつ楽しんでます。
ようやくレッドライン崩壊の道標もちらほら見えてきたし。
ついでにサンジの夢のオールブルーも叶うなあ
世界中の皆と宴をすることだ!!
いつからルフィはアンパンマンみたいに…
2865さんにつけたしなんですけど、レッドライン崩壊で
ラブーンとの再開も果たせますよね。
↑
いや、あの距離にいるラブーンとクロッカス、レッドライン壊したら死ぬと思うんですけど…?
ちょっと話を変えます。
ゴールⅮエース=ⅮA
ゴールⅮアン =ⅮAN
これをくっつけると
ⅮAⅮAN=ダダンになります。
ここからはあなたが考えてみて下さい。
夢の果て、『海賊王になって世界を一つにして、
この世から海賊と海軍を無くすんだ』
2663
お前馬鹿だろ
おれは世界をひっくり返してんだ…!!
ドンッ!!!かなー
現在でも池沼ぎみのルフィなので、子供時代に自由だとか言わないと思うなー
ルフィの言葉で
「海賊は宴をするもんだ」
的な発言あったと思う。
海賊=宴
海賊王=宴王
「世界中で宴をする」的なことを言ったんじゃないのかな?
それがルフィの夢の果て
ロジャーも同じことを言った、と?その可能性は低いと思う
池沼は知らんが、それがエースが最期につぶやいたことなのか……?
確かにポカンとはするかもしれないが、ルフィは何もないのに宴をやりまくるタイプでもないし、違うと思う
たとえばリトルガーデンでは、宴はしていないんだから
「世界中のみんなと友達になる」
なんでその意見多いんだろう…
ルフィとアンパンマンを一緒にしてないか?
ルフィはロジャーの生まれ変わりだと思う。ロジャーの言っていた、『俺は死なねぇ』もそう言う意味なんだろうな。
世界を買い取る!!
だな
世界を一つの島にする
かな
海に自由を。
大陸ぶっ壊すんだろうな。
そして現れるのはサンジの夢である
オールブルー。
支配に興味のないルフィが国を作るってのは
どうも解せない。誰かしらの支配と統治によって
国家というものが成り立つわけで、自由を求める
人間が国家を作ろうとは思わないのでは?
グランドラインを一周すること=海賊王なのだから、
海を制して海賊王の称号を得ることがルフィの
純粋な夢だと思う。
エースが言った「夢の果て」…。海賊王になったあと
ルフィが何を成すのか見てみたいっていう単純な
思いじゃないのかな~と思いますけど。
でも魚人島編あたりから、支配に興味のないルフィの意思が
ブレてる気がする。
魚人島を「俺のナワバリにする」発言にちょっと冷めたのは
私だけでしょうか。
圧倒された
wakeupってネタバレじゃね?
自由な王様ねぇ
考えそうだわ
今のルフィなら
私は麦わらの一味の望み通りになるか
最後で敗北してしまうか
3899
「ナワバリにして支配する」なんて一言も言ってませんよ。アナタが勝手に曲解して失望してるってだけです
友達が暮らす国なのに、危ない奴に預けてたらまたいつどうなるか分からない
だから自分のものにして手出しさせないようにする
そんなトコでしょ。なんで支配なんて発想になるのよ
ルフィの夢の果て・・・。
「オレは4つの海を1つにするんだ!!」
だからタイトルが「ワンピース」
だから宝の名が「ひとつなぎの大秘宝」
プルトン(陸)でレッドラインを破壊。
ポセイドン(海)でカームベルトを消去。
その2つを無くすことで起こるであろう大災害をウラヌス(空)で収める。
そしてオールブルーの出来上がり。
その世界になり、はじめて海上に浮かぶラフテル。
だからその意味不理論の詳細言ってよ
古代兵器も知らないのにそんなこと言うのってアンタと同じで妄想家だよ?
ウラヌスで鎮めるってなに?どうやるの??
王の統治する国家、それ自体が支配という存在であろう
では、支配のない国家とは王がいない、つまり民主国家ということでは?
そういえばワンピ世界には民主共和国家がない
元ドラム国のサクラ王国も民衆がドルトンを推したが、結局王政である
つまり、大統領に俺はなる!
エピソードサボを見て思ったのですが、エースが逝くときに「夢の果て」とセリフを言いますがその時に、「ワンフレーズのに切り出してセリフにして桜が散る」という演出があるのですが、その辺りはどのように思われますか?
ルフィがロジャーと同じ言葉を口にした事を、驚きながらも嬉しそうにレイリーに話したシャンクス。
ではなぜシャンクスはロジャーの意志を引き継がなかったのか?
ロジャーの麦わらを受け継いだのはシャンクスだ。
それに、シャンクスも支配に興味がないのは海軍の「シャンクス評」でもわかる。
①今は引き継ぎ航海している途中。
②引き継ぐ意志がない。
③単純に実力不足。
④引き継ぎたいが自分の力や信念だけではどうにもならない、物理的に足りない物がある。
答えが①②③なら問題ないが、その答えが④だった場合ならどうだろうか?
ロジャーの船で世界一周したからこそ、自分では無理だと分かる諦めざる得ない何かがあるのかもしれない。
ルフィにあってシャンクスにないもの・・・
レイリーが言った「あいつは万物の声が聞けた」が大きなポイントになるのではなか?
その片鱗を魚人島で見せたルフィ。
ロジャーに出来てシャンクスに出来ないこと。
シャンクスに出来なくてルフィには出来ること。
それがなにか?と、言われれば私にもわからないし、ただの妄想空想の類ですが、
シャンクスがロジャーの意志を引き継ぎ目指している描写がないのが気になるところ。
世界を一つの国にする、とかどうでしょう。昔の回想シーンでエースがルフィに俺に生きていて欲しいのかてきなの聞いてるシーンありますよね。そこがエースの夢の根底的なのだとすれば、ルフィは一人になるのが嫌だっていうようなのを言っています。そこから、ルフィの夢の果てはだれも一人にならない世界。つまり世界を一つの国にするか、世界ごと「麦わら海賊団」に入れてしまう。。。。とか?少し無理がありますかね?
ありすぎますね
他でも述べたんだが、いつからルフィは「世界中の人間と友達になる!!」みたいなアンパンマン思想を持つようになったの???
世界を統一したいみたいなこと言って、やろうとしているように見えるの?自由の果ての海賊王を目指しているのに?
ルフィの夢が何なのかは、ハッキリとわかりませんが、なんらかの目的を達成する為には海賊王になる必要があるんでしょうね。
ちょっと思ったことですが
ドフラミンゴにルフィが、「お前が俺の邪魔をしたんだ」や「お前」と「鳥カゴ」が邪魔だと言ってるのが夢のヒントになるのかなぁと…
ドレスローザの平和を上っ面だと言ったり、アラバスタでも空島でもどこでもそうですが、影で泣いてる人や耐え忍んでいる人がいることを知るとルフィの怒りは爆発してます
そして、それはまだ証されていないルフィの幼少期に関係してくるんじゃないでしょうか
ドラゴンは、サボにゴア王国の出身だと言ってることや、ルフィの1人になるのは痛いのより辛いや、両親と暮らしていないなど、何かしらのトラウマ的なものがあると思います
ルフィは、支配されない自由を望んでいる
だから、祖父が海軍にも関わらず、海賊を目指した
ドフラミンゴに「友達を泣かし、仲間を怒らせた」とあるように、ルフィの中では友達と仲間は違うので、世界中の人と仲間や友達になるというより
「海賊王になって、みんな海賊にする!」
みたいな感じかなぁと思いました。
子供ルフィの発想なので、海賊=自由に楽しく生きる人でしょうし
それにしても、ルフィの育った村はガープがいるのに海賊になることを見守ってる感じだし、シャンクス達に対する態度も寛容って不思議な所のような気がします。その辺りにも何かあるのかなぁって考えちゃうのは、いきすぎですかね(笑)
いや確かに、ルフィは自由を望んでいるよ。友達が虐げられているなら、それも壊そうとしています
けれど、いつからルフィは海兵みたいな考えを持つようになったのかが分かりません
世界中のみんなはルフィと関係しているんですか?遠く離れた地での惨劇に胸を痛め、それでも世界のために戦うんですか?
立ちはだかった敵は倒してきたけれど、「だから他の者にも自由を強いる」のは違うと思いますよ
世界中の人ではなく、ルフィ自身が出会って助けて欲しい、助けたいと思った人や出来事みんなです。子供だから、それをわざわざ区別して言わないだけという意味でした。説明不足ですみません。
それでも違うと思いますね~
既に書きましたが、別にルフィは平和でいて欲しいとかそういうことは思ってないと思うんですよ
困っていたら助けますけど、ドレスローザについても市民が困っていようとどうでもよかったみたいに、半端というより興味がないという意味での放置といいますか・・・
魚人島は救いましたけど、魚人島に殺人犯が出ても多分友達に被害が行くまで動くことはないみたいな・・・
なんか自分で言っててワカランようになってきた
母親のことについては、確かにアレほど1人を強調していたのはちょっと不自然ですよね。今ならともかく、そりゃガキの頃は母親が恋しくて当たり前ですし
ガープが海兵になっていたことも、さらにいうなら革命軍をドラゴンが作った理由もいつか明かされるのでしょうかね
おれは海賊王になって、海賊の国を作るぞー!
やっぱ世界中を旅して仲間や知り合いをつくって
シャンクス達のような楽しい大宴会をしてみんなで美味いものいっぱい食う
といったニュアンスじゃないですかね
子供だし。
ワンピース世界においては
自由に航海するためには海賊になるしかない
その海賊の中で最も自由に航海するためには海賊王になるしかない
だから海賊王になる
国を作るとか王になるとか平和を実現するといったことは、ルフィのキャラクターに合わないと思いますね。
また以前悪人とも友達になるのかという批判がありましたが
ルフィはあいつは悪人で今後生涯にわたって関わりたくないから仲良くしない。する気もない。そういう偏見はもっていないような気がしますね。
良くも悪くも常にフラットで、あくまでその時のその人がどんな人か?というところだけ見ていると思います。
なので確かに怒って他人と衝突することはありますが、それを憎んだり恨んだりそれほど根に持ったりする(一応過去の悪行は覚えてるようですが)タイプではないですよね。
喧嘩はしかたないし、改心させるつもりもないけど、ことが済んだら、それはもう済んだこととして水に流す。そういうタイプだと思います。
まあつまりルフィの考え方は悪いことしたやつだから友達にしないとか、そういう次元にないということ。
>>4066
ロジャーとルフィにあって
白ひげ、シャンクス、その他四皇に足りないもの。
それは人望じゃないですかね。
ミホークが言うところの周囲を味方につける能力です。
白ひげの力がいかに強大であろうと、世界全体から見たら微々たるもの。
世界を揺るがすような大きな変化をもたらすことができるのは、敵も味方も一般人もひっくるめ、たくさんの人を味方につけられる者。
ロジャーには人望があったけど、時間がなかった。
シャンクスや白ひげは、一部の人間からの人望は厚く、比較的簡単理性的な海賊だけれども、良くも悪くも大人で打算的な麺もあるので、ルフィほど分け隔てなく人と接することは出来ない
という意味でロジャーの意志をつげないのではないでしょうか。
>4237
自分的に、それはポカンとする理由にならんと思った
知り合い作るために航海してるようには見えないですね。そりゃ友達増えて喜ばないタイプじゃないですが、だから積極的に増やそうとしているのも違うかと
あと、白ひげやシャンクスに人望がないとか何言ってるんですか?汗
微々たるものって、魚人島やその他のナワバリ、大将とも戦える隊長を持つ白ひげの人望がないなら、この世に人望なんて存在しないと思います
敵が~というなら、センゴクだって白ひげ認めてたでしょ
ルフィは「誰でも」友達にするヤツじゃないよ。ドフラミンゴと友達になると思いますかね・・・
過去のことをほとんど気にしないのは事実だが
>4242
たしかに積極的に仲間を増やそうとしてるようには見えませんね。何か別の目標に対して行動した結果、自然に増えて行ってるというのが現状ですね。
微々たるものというのはいいすぎたかもしれませんが、結局白ひげは負けたので、世界の力には敵わなかったということですよね?
世界を変えられるのは、白ひげよりもさらに大きな力が必要だということだと思います。
そしてそれはおそらくグラグラの実とかヤミヤミの実とか覇気とかそういう個の力ではなく、曰く周囲味方につけて大きなうねりを起こす力のことだと思います。
シャンクスや白ひげはもちろん人望の厚い人物ですが、ルフィやロジャーと比べてどちらが味方が多いかと言うと、旅したほぼすべての場所から好かれているルフィの方に軍配があがるんじゃないでしょうか?
おそらくロジャーもそういう人物だったんじゃないかと思います。
ドフラミンゴと友達になるかと言うと、現状ではならないでしょうね。
しかしこの先ドフラミンゴと利害…というか目指す方向が同じになることがあれば、過去のことはそれほど気にせず協力し合うんじゃないかと想像します。ミスター3しかりベラミーしかり。
と、考えますけどどう思います?
>>4249
いえいえいえ!
頂上戦争のときの“白ひげ”は老いと病気と重傷でしたからね?当たり前ですが、全盛期はあんなレベルじゃないですからね?
ロジャーだけが唯一渡り合えた化け物なんで、当たり前ですが今のルフィ程度じゃ全然敵いません
今週の話にもありますが、白ひげは世界に敗けてませんよ。ただ王座に就かなかっただけです
白ひげは“ワンピース”を求めていなかっただけですから
>ルフィ、ロジャーとくらべて
魚人島は元々白ひげの味方で、ナワバリからも人望は厚く、敵も味方も認めているレベルでした
確かにルフィは色々な勢力を味方にする力があると思います
が、白ひげにしたってクルーと傘下合わせて戦闘員5万人揃えられるくらい、そしてそのクルーすべてにしたわれるくらいの人望ですよ?
単純な数にしても、ルフィはやっと10分の1くらいですから
規模が明確になっていないのも理由ですが、ルフィやロジャーのほうが上、という根拠がそもそもないでしょう
>ドフラミンゴ
いやぁ、ドフラミンゴはないと思いますね汗
よく挙がる例としてクロコダイルがありますが・・・クロコダイルはきちんとした海賊でした
目的のためなら手を組み(同盟と同じ)、挟持の邪魔をするなら標的を変えるくらいの男でした
しかしドフラミンゴは・・・「自分は神様、特別な種族。キサマら人間は操られるだけのゴミ。血を恨め」なんて言う、エネルと同じくらい傲慢な男です
脱獄すればルフィを倒すために動くことはありえると思いますが、共闘のために手を組むとは、ちょっと・・・
>4251
でもその「ロジャーだけが渡り合えた」といっているロジャーほどの人物でさえ、世界の真実を知った後、自分で歴史を背負って世界に戦いを挑む選択せず、おそらくはさらに大きな動きを生み出すために、次世代にバトンを託したわけですよ。これは恐らくはですけどね。
歴史を背負って世界に戦いを挑む時には
全盛期なら云々傘下が5万人云々という単純に強いとか弱いということがだけが求められているのではないと思いますね。
根拠がないと言えばそれまでですね。
今は白ひげになく、ルフィやロジャーにある資質 という物語で明らかにされていない事実を想像しているわけなので明確な根拠は提示しようがありません。ルフィが各地から慕われているという描写は繰り返しされているという程度です。
でその資質というのが何かというと、人望という言い方がまずかったのかもしれませんが、ワンピース的ではありませんが、硬く言えば世論を味方につける力というか、ドラゴンボールで言えば元気玉を集められるような資質なのではないかと考えますね。
それはドフラミンゴがルフィに協力する訳がない、という理屈ですよね。
それは私も現段階ではそう思います。
物語中にドフラミンゴと手を組む展開が来る、と言っている訳ではありません。
この際わかりやすく改心という言葉を使ってしまいますが、ドフラミンゴのような過去鬼畜の諸行をした男でも、もし仮に改心すればそれを拒まない器をルフィは持っているだろうと言っているだけです。
戦いをしなかったのは、寿命も大きいと思いますよ。制覇したときは余命1年くらいでしたし
ただそれだけじゃなく、あのときは無理だったとは言われていますよね。当時はしらほし姫が生まれてもいませんし
ルフィは各地から慕われてますが、それはロジャーや白ひげだった間違いなく同じのハズです。特に、似ているとされるロジャーは
やはり大きな戦いは、要はタイミングの問題だと思ってます
ifの話ですが、ロジャーが今の時代に生きていればロジャーが引っ張っただろう、という感じで
そうですねーたしかにタイミングは関係あるんでしょうね
ただそれだけじゃ筋が通らない部分もあると思いますね
タイミングだけが問題ならば、後継者を探せばいいはずです
そうではなく大海賊時代を作ったということは
そこには何か理由があるはずです
何かはわかりませんが
いえ、ですからその後継者を見つけるための時代でしょう?
どうやって見つけるんです?
ネットみたいにつながりさえない、断絶された海の世界で目当ての人物をどう特定するか。そもそも、探す寿命さえない。レイリー達がやるにしても、何百年もかけなければ調べ尽くすなんて不可能
だからそういう状況にした、ということだと思いますが
まあ、本当にそこまで深い(これは深いのだろうか・・・?)理由があるのかは分かんないですけどね(笑)
幼少時にルフィがエースとサボに語った内容とは・・・。
子供が話す言葉を子供が呆れ「面白い」と表現できる内容だったこと。それは、今までの考察を読むと、恐らくロジャーが語ったことと同じ内容であろうと考えられる。しかし、ルフィとロジャー2人の言葉を聞いているシャンクスとレイリーは呆れもしていない。夢物語や笑い話の類とも思っていないことを考えると、ルフィには実現不可能ではないことが分かると同時に、その「夢の果て」をルフィが口にするということは、ロジャー含め、誰も成し遂げずに今の世界があるということも分かる。
既に、自由を手に入れている者もいると思われ、ドフラミンゴのように国を支配で統治している者もいる。なら、やはりルフィとロジャーが言った言葉は自由と支配、国家造りではない気がする。
「世界を引っくり返す」という言葉の意味が重要だと思う。
今、幸せに平和に暮らしている国々がある。一つの陸地とか、一つの海にとか、物理的に引っくり返すと解釈するなら、その幸せな暮らしを無にすことになる。赤の他人から見れば大きなお世話以外にない。
善と悪を引っくり返す。今の世界の人々の思想や理念、価値観引っくり返す事ではないだろうか・・・。
『ようしおれはなぁ・・・海賊王にもなって、じいちゃんを部下にして海軍のトップにもなる』
ん~それはないか・・・
考察は悪くないと思うが、最後の言葉は突拍子がなさすぎるでしょ・・・
「夢の果て」
「果て」へ行く前に、まずルフィの「夢」を少し深く掘り下げ考えてみたい。
ルフィの夢は「海賊王」になること。
それは、白ひげのように興味のない者やクロコダイルのように挫折した者もいるが、今でも多くの海賊がその称号を目指している。
そこで大きな疑問にぶつかる。
その多くの海賊達にとって目指す「海賊王」の称号とは・・・
「ワンピース」を手にすること。
「グランドライン制覇」をすること。
これこそが目指すべき「海賊王」の姿のはず。
しかし、ルフィにとって「この海で一番自由なやつ」が「海賊王」なのだ。
なぜ、ルフィは「海賊王」の定義を「一番自由なやつ」と考えたのか?
「海賊王」とは、当然ロジャーを指している。それは、ルフィも「海賊王」=「ロジャー」と認識している。
なら、ルフィの「ロジャー像」が「一番自由なやつ」だったのではないだろうか?
もしロジャーが魅力もなにもない男なら、ルフィにとって「海賊王」など目指す価値もない称号に写っていたはずだ。
だから、ルフィにとって「ロジャー」は目指すべき偉大なる海賊と記憶したと思う。
【誰も】知らないロジャーの人物像。
【誰も】知らないロジャーの生き様、人生観。
その【誰も】知らないはずのロジャーの人となりをなぜ知ったのか?
海賊としての魅力。男としての魅力。なぜ知ったのか?
答えは一つ。
ロジャーに惚れ、憧れ、命を預けるのに一切の不安も持っていなかった人間から聞いたとしか思えない。
そこで、その答えに近い発言をした人間がいる。
ルフィの祖父ガープだ。
「赤髪に毒されよって・・・」
シャンクスと出会い海賊になろうと決意したか、出会う前から海賊になりたかったがシャンクスとの出会いがより強くそう決意したのかは微妙だが、ルフィにとってシャンクスは憧れる男だと感じたのは間違いないと思う。
ガープはルフィを強い海軍にしたかった。恐らくガープも説得したのだろう。海軍の魅力や正義の偉大さを。
しかし、ルフィは統率のとれた縦社会である海軍には、残念だが何も魅力は感じなかったと推測できる。
「支配」を嫌い「自由」を好むルフィには、海軍はあまりに窮屈で別世界に見えたかもしれない。
それより、シャンクスから聞く「海賊王」ロジャーの話は実に魅力的だったはずだ。
だからこそ、ルフィの中で「海賊王」とは「一番自由なやつ」という考えに行きついたと思う。
「この海で一番自由なやつ」を目指しているルフィが考える「果て」とは?
ロジャーは海軍に捕まり処刑されたのではなかった。
自首をし大海賊時代の扉を開けた。
それは、病に侵され志半ばだったロジャーの一世一代の行動だったと推測できる。
そのことは、きっとシャンクスも知っていたはず。
そして、ロジャーの目指していたものも知っていたはず。
ルフィの「果て」とはロジャーの「心残り」とは考えられないだろうか?
ロジャーと同じ言葉を言ったルフィ。
それを聞いたシャンクスは、ロジャーを継ぐべき人間を見つけたと衝撃が走ったに違いない。
だから、包み隠さずロジャーの全てを話したと考えても不思議ではない。
シャンクスが白ひげに言った。
「この腕は未来にかけた」
きっとシャンクスは、ルフィに全てを懸けたいと心底思ったはず。
片腕すら惜しくはなかったシャンクス。ロジャーと同じ言葉、同じ志、同じ信念、同じ目線で話をするガキが目の前にいる。
だからこそ、ロジャーから受け継いだ麦わらをルフィに託したシャンクス。
シャンクスが東の海に滞在していた理由も、ロジャーの意志を受け継ぐべき人間を探していたと思えてならない。
シャンクスの情報網に「ロジャーの息子が東の海にいる」と、耳に入ってたとしたどうだろうか?
実は、ルフィではなく「エース」を探していたとしたら?
自分の麦わらをエースに託すために。
その時はまだ「エース」という名前すら知らなかったなら、エースと会って「ルフィの兄」と言われれば疑わなかったとしてもおかしくはない。
ここから「果て」について進めたい。
ロジャーは病に侵されなければやり遂げたいことがあった。
ロジャーの言葉で、今だ成し遂げられずにいることと言えば・・・?
「世界を引っくり返す」
きっとそれが、ルフィの「夢の果て」に繋がると考える。
それは、ロジャーからルフィへ引き継がれる意志。
「D」から「D」へ引き継がれる意志。
ロジャーの意志だけならシャンクスでも受け継ぐことが出来たかもしれないが、シャンクスはロジャーと共に歴史の全てを知って自分では無理だと悟ったのだろう。「Dの一族」こそロジャーの意志を受け継ぐ人間だと。
「世界を引っくり返す」ことができるのは「Dの一族」
「D」の意味を直接ロジャーから聞いていた白ひげが言った。
「血縁を絶てど・・・脈々と受け継がれてきた・・・ワンピースを見つけた時、世界はひっくり返る」
このことでもわかるように「血縁」「脈々」というフレーズは「Dの一族」を言っていることは間違いない。
そして、世界を引っくり返すには「ワンピース」を見つけなければならないこともわかる。
レイリーが言った。
「我々は急ぎ過ぎた」
歴史の全てを知って出た言葉。急ぎすぎたとは、何かが足りなかったと考えてもおかしくない。
ポーネグリフも読めた。ラフテルも確認できた。
それでも足りない何かがあった。
それは「古代兵器(ポセイドン)」なのか?
それとも仲間の中の能力なのか?
単純に「古代兵器」かと思えるが、仲間だったとしたら?
ポセイドンが足りなかったなら、ロジャーの前に何度も誕生しているポセイドン。
今まで、ポセイドンがいればDがいない。
Dはいるがポセイドンがいないを何百年も繰り返してきたのだろうか?
ここは「仲間の能力」と考えたい。
もちろん「世界を引っくり返す」ために古代兵器は使用すると思う。
ただ、それはどんな目的であろうと大量虐殺だと思える。使い方と状況が問題。
今のワンピースの世界地図を考えると、海軍側に都合が良いように思うが、実は海軍にとって不都合極まりない地理的状況だと推測できる。
なぜなら、滅ぼされたと言われている「Dの一族」が残したとされるポーネグリフを、今の磁気によって行き先が決まっていた方が見つかる可能性が非常に高い。その中に「Dの一族」も必ず通ると予測できるからだ。自由自在に行き来できるなら、いつ誰がどこを通るか運でしかない。そうなれば見つけ読まれる可能性も随分と低くなる。
よって、海を分断したのは「Dの一族」だと思う。
古代兵器とは元の海の形へもどすためのアイテムと考えたい。
古代兵器を使うことによって起こるであろう「津波」「地震」「荒れた天候」など色々と考えられる。これを抑えることのできる能力者が味方にいたらどうだろうか?
グラグラ、ゴロゴロ、ヒエヒエ、ナミの技、まだ不明なドラゴンの能力、これから出てくる能力もあるかもしれない。
そうしなければならない状況がきたとして、今のままではドフラミンゴが知ったとされる天竜人の秘密(それが何かは不明だが)によって、世界の島々が危険に晒されたとしたら?
ただの妄想しかないが可能性はゼロではない。
アラバスタ、魚人島、ドレスローザのように、悪と思われた海賊ルフィが、最後はヒーローとして島民を救う縮図が、最後の最後への大いなる伏線だったとしら?
このパターンが「世界を引っくり返す」時に生まれる状況ならどうだろう?
その災害を防ぐ術を知って使用するなら?
恐らく麦わら海賊団は使うだろう。
ロジャー達は古代兵器と能力者。この二つが足りなかった。
そう考えると、ルフィの「夢の果て」とは
「ワンピースを見つけ世界(海)を一つにする」
自分の空想に長々とお付き合いしていただきありがとうございます。
海賊王?それはどこの国の王様だ?
偉大なる海の王様だ!
みたいな問答が空島編でエネルとあった。
途中からドンドンおかしくなってるぜよ
・描写だけがすべてじゃないだろうが、シャンクスがロジャーのことを自慢気に話しているシーンも、そしてそれ以上にルフィがロジャーに憧れている姿がない
確かに不可思議な部分はあるけれど、それをロジャーに直結というのは不自然かと
さらにいえば、よく聞くが、シャンクスがロジャーの後継者を探していたとは思えない
代替品を探すような男なの?
麦わら帽子は、シャンクスさえも超えてみせるといった意気込みへのプレゼントにしか思えない
そんなに計画的なら、あんな無様も晒さないかと
おかしいのは承知してますが、どうしても不思議に思うことがあります。
なぜルフィは「海賊王」を「一番自由なやつ」と思っているのでしょうか?
ルフィは「ロジャー」を「海賊王」としっかり認識しています。「海賊王」の称号はたった一人だけに与えられたもの。歴代の「海賊王」には色んなタイプがいましたって話じゃない。唯一無二の「海賊王」だ。
言い換えれば「ロジャーはこの海で一番自由なやつ」だったと認識していることになる。
そして、このことを声高々に宣言しているのもルフィただ一人だけと考えると、ルフィだけがロジャーの本質を耳にしていたと考えた方が自然と思います。
「憧れる」表現方法なんていくらでもある。純粋に「海賊王」を目指しているなら憧れていると思ってもいいと思います。
まぁおっしゃる通り九分九厘は的外れな妄想かと思いますが・・・。
確かに、そこに何らかの理由はあるように思いますよ
シャンクスと会う前から海賊になりたかったようで、またその理由が「1番自由になりたいから」という理由は、子供として変ですから
ただ、自分としては、むしろ両者は切り離しているように思えます
「自由でいたい」のはルフィ自身です。海賊王とか関係なく、自由でいたいんです
そして海軍などに自由がないなら、目指すのは海賊王になっても変じゃありませんしね
思考を単純に考えても、宝物を見つけてみたいという子供のような冒険心、好奇心で目指しているのでも充分理由になりますから
多分、ですが
他の記事のコメ欄にもあったけど、
海は何万年も前から分断されていたんだって。
リトルガーデン編に、リトルガーデンはグランドラインの影響で恐竜時代の自然が残っていると書いてある。
Dも天竜人も人間すらいない恐竜の時代からグランドラインはあったんだわ
最初は「海賊王になって世界中のうまいものを食べる」とかかなと思ってました。
でも、ルフィって『結果』よりも『過程』を重視するんですよね。冒険して手に入る財宝よりも「冒険」そのものを欲しがっている。彼がゴール・D・ロジャーを尊敬するのは、単純に「誰も行った事がない場所」に行き「誰も見た事がない物」を見たから、つまり『誰もした事がない冒険』をすることが出来たから、だと思うんですよね。
なので自分の意見は
『最高の仲間と最高の冒険をする。そして誰もたどり着けなかったところへ行く』です。
一番自由なやつが海賊王って
みんな自由って言葉にだけにとらわれ過ぎてないか?
この自由は別にフリーって意味の自由ではないと思うぞ
俺ァてっきりレットラインを壊して世界を一つにするとかぶっ飛んだ考えをしてると思ってたけど「自由な王国」いかにもルフィが考えそうなことですね(´∀`)
いやでも、ルフィが王国作る可能性は低いと思うよ
生涯冒険っぽい
海を自由に生きたやつが海賊王なんだぞ
国を作ってどーすんだよ?
まず海賊マンガだぞ
海が舞台のマンガで最後は国を作って終わりわまずありえないと思う
たぶん笑顔で死ぬとかだと思う
それはないな
1.まず幼少期のルフィが頭良くないという事
2.自由=海賊が考え 出身地=支配から、海賊になり自分たちが自由になりたいと思っていた
つまり自由な国を作りたいという意味とは限らず ルフィの考えは自分たちの自由を求めているわけであり建国は望んでない
よって自由な国の王様はないと思います
ルフィの夢は海賊王
ルフィの夢の果ては
その冒険の漫画化(アニメ化)
ラフテルの正体は
マンガの世界(ワンピースの世界)と
現実のこっちの世界(リアルの世界)との出入り口
(どこでもドア的な)
ルフィは最終的にラフテルにたどり着き
ルフィはそこを通り
まだワンピースを描く前のヤング尾田に出会い
自分の冒険を話す
どれもハズレ。
「ロジャー船長と同じ事を言うガキがいた」
と言ってるんだから、シャンクスはルフィから直接的に聞いてるのは明らか。
だからシャンクスのいない場所での発言じゃない。
少なくとも一話の中で出てきてるセリフ。
ラフテルの正体は
マンガの世界(ワンピースの世界)と
現実のこっちの世界(リアルの世界)との出入り口
時間の流れは真逆
マンガの世界の20年前は
こっちの世界の20年後
ロジャーはラフテルを確認
そこで待っていたのは
ワンピースを描き終えた尾田栄一郎
そしてロジャーはワンピース全巻をもらう
ワンピースの正体はワンピース全巻というオチ
↑冗談で書いてるんだろうけど、全く面白くないし、意味不明
ここの管理人さんの考え方ホントに凄いです。
同じような考え方から、全く予想できなかったことまで。しかも的を射てると思う。
ただ、この記事の国王になるというのはなさそうですねwルフィはそういうの面倒くさがりそうw
個人的には、魚人島と同じように世界を買い取る?ナワバリにする?的な事かなと考えました。
勿論全く違う、ホントにびっくりするようなことを言うことに期待したいですが
ロジャーは悪魔の実をたべています。
天候を操る能力です。
実際にシキと戦ったとき、つなみでシキの船がやられましたね。
で、いまはドラゴンがその能力をひきついでいます。
4968>それは思いましたね。
でも、エネルとかぶるからどうなのかな?とも思いました。
ローグタウンでルフィを助けた落雷もドラゴンの仕業かな?と。
でも雷も操れるとなると、やっぱりエネルとかぶるので、どうなんだろ?
○~~~~~~~~~~~~~ ←俺の種
゜~~~~~~~~ ←お前ら(キモオタ)の種
↑何コイツきもいw
こんな奴がワンピースファンだと思うと残念だな
管理人さんの言う「悪党」は、おそらく楠木正成に代表される悪党の意でしょう。時の権力に対抗し得る武力を持った独立勢力の事です。自由に振舞うためには強くなくてはならない。当然のことです。
あと、ONE PIECE では「家族」が重要なキーワードになっています。
ドフラミンゴの擬似家族。白ひげが愛した息子たち。ガープにまつわる家族。
深いですね~
俺はなぁ、世界中の肉を食べてやるー。エース呆れサボ笑ってしまう。て事はないと思うけどww
ガープが海軍であの地位で自由にやってることと同じだと思う
現在ルフィが海賊王を
この世で最も自由な者
だと思っていることは間違いけど
最初から最も自由になるために海賊になったのかどうかはわからない
その価値観は海賊をやっているうちに身につけたのかもしれない
「シャンクスに言ったロジャーと同じ言葉」と「エース、サボに言った言葉」はそもそも同じなんだろうか?
前者はフーシャ村にいた頃でシャンクス達に憧れているだけのガキんちょの頃の言葉。
後者はゴア王国付近のコボル山で多少社会の矛盾を感じている頃の言葉。
後者だけを考えれば「自由」という言葉がでてきても不思議ではないが。
ルフィ「おれはマンガの主人公になる」
サボは腹をかかえて笑う
エースはあきれる
要は支配をなくすってことだと思うので、
「世界から国をなくすんだ!」とかじゃないかな。きょとんとするし。
「偉大なる航路」前半で冒険してる島と「新世界」で冒険してる島にはそれぞれ共通点が発見されてるけど、「ラフテル」はリヴァースマウンテンの下にある説が正しいとしたら、「ラフテル」編は「魚人島」編と共通点があると考えることができる。
まず島が「赤い土の大陸」の下にあるって点と、おそらく「差別」を潰すって点。
「魚人島」編で「差別」をちょっとだけ潰したけど「ラフテル」編では完全に潰すと思う。
エースが死ぬ間際にいってたルフィの「夢の果て」とは、「支配のない自由な世界を作ること」で、それを具体的にいうと「差別や階級や立場の違いがない自由な世界を作ること」だって説が正しいとしたら、「ラフテル」編で差別を完全に潰して自由な世界を作る。
作者が浅い理想論を掲げようとワンピースのスケールが小さくなろうと作者の自由です。そこまで貶すのなら読まないで頂けませんか?そこまでして読んでほしくないな。
それにそう思っているのはあなただけじゃないでしょうか?自分の偏見をお書きになるのは自由ですけど、さも日本中があなたと同意見であるかのように決めつけてコメント
するのはやめて頂きたい。
天下を取った後、天上もとる。だな、たぶん。
これが叶うかは、今の子達の脳力次第…世界がひっくり返った後、
どれだけの子や親がついてこれるか、正直微妙なところ。
特に昨今のヒット作品を見てるとむしろ人間力が下がってるから大変だわ。
>5050
あッ、俺それ!付け加えて言い足すと「世界の海を一つなぎにしてから世界中の肉を食ってやるー」だな。
ルフィの夢の果ては、自由な世界にしたい!ってなニュアンスで、そんでもってルフィはその中で1番自由なやつ=海賊王になりたい。って事ですよね!とてもわかりやすい考察でした。頭の端に入れておきます。ロジャーがレイリーと初めて会った時に、「世界をひっくり返さねえか?」と言っていたのは、世界政府に支配された世界をひっくり返す=自由な世界にする。と言う意味でしょうか?そしてそれは、ルフィの夢の果てと同じ意味?
参考程度に読んで下さい。もう一つの伏線として考えられる事がありました!それは、ガイモンの「ワンピースを見つけたら世界を買っちまえ!」という台詞に「ああ、そうする!」とルフィが答えていることです。ルフィは少年時代から嘘が下手です。この時のルフィの表情は迷いが見えません。ということは、「世界を買う」ようなことをしようと思っているという裏付けにはならないでしょうか?少し言い換えると「世界を自由な国に変える」。どうでしょう?
「夢の果て」
「果て」には「限り」「終わり」という意味がある。
では、ルフィの「夢」とは何かと言えば「海賊王」である。それを踏まえると「海賊王の終わり」と言い換えられる。
ではでは、ルフィの言うところの「海賊王」とはどんな意味があるかと言えば「この海で一番自由なやつ」という事となる。そうすると「この海で一番自由なやつの終わり」と言い換えられる。
言い換えると、少しぼんやりと見えてくる。要するにルフィの言う「夢の果て」とは、自由が終わることを示していると思われる。今のルフィは「海賊王」即ち「誰よりも自由」になることを仲間とともに目指していると言っても過言ではないはず。当然、今後「海賊王」の称号を手に入れるであろうルフィは『もう自由を求めて仲間と冒険をしなくていい』となる。
「自由の果て」「自由の終わり」が来る。これは決して「自由の終焉」「支配の始まり」ということではなく、自由を求めなくても大丈夫という考え方になるんだと思う。そう、世界が「自由」になるということではないか?
一つの海になり、行きたい島へ自由に行ける世界。海に生きる者たちにとって最高の自由なはず。そういう世界を作ることがルフィの言う「夢の果て」ではないだろうか・・・。
自由を求めているルフィは、この海に「不自由」を感じているはずである。気の合う仲間やドキドキワクワクする冒険をしようとも、ルフィには「不自由」と感じる何かがあると思われる。それは「支配」だと思う。世界政府や四つに分かれた海。グランドラインやレッドライン。ルフィが嫌う悪党。その他にも色々あると思うが・・・。
ルフィが「海賊王」になり自由を手に入れることは、行きたい島に自由に行き、その島々で島民や仲間達と楽しい宴をし、ドキドキワクワクする旅をすることがルフィの言う「夢の果て」ではないだろうか。もう自由を手に入れるための旅ではない。戦いや苦しみのない冒険。島民を苦しめるルフィが嫌いと感じる海賊も正義という名で島民を苦しめる世界政府。そういう輩も存在しない冒険。エルバフに行きたい、ビビに会いたい、しらほしに会いたいと思えば気軽に行ける自由な航路。グランドライン、レッドラインをどう無くすかはわからないが、夢の果てには、ルフィが願う夢に終わりがくる。もう夢ではなくなるという意味があるのではないか。海賊は「悪」という概念も変わるかもしれない。アラバスタの国王が「海賊がみなルフィ君のようで・・・」と言っていたように、善悪の境界線があやふやなワンピースの世界において、世界政府が掲げる正義の崩壊。なにが善でなにが悪か?この概念も変わるかもしれない。ロジャーの言う「この世界を引っ繰り返さないか?」という言葉には「世界の概念を引っ繰り返す」という意味があったのかもしれない。
ルフィの「夢の果て」は「支配のない不自由のない冒険の始まり」ではないだろうか。
単純に海賊王になって国を作るなんて100人中50人くらいは思い付きそう。そんなんでエースとサボがあんなに驚くかな。
それに自由な王と王国といっても支配に興味が無いことや自由を愛するルフィの設定と多少の矛盾もあるだろうし。
そもそもロジャーとルフィしか思い付かないしやろうとも思わないことだろうからそんな単純なことじゃないと思う。
ルフィーの夢は世界中の人とどんちゃん騒ぎしたい
ワンピースは広大に広がる宴の席なのかもしれないね これだけ考慮されたらもうそんな感じでしょ
海の国を創るってことでしょう。
海は一つで繋がっている、だから、ONE PIECE じゃないの?
海をひとつにする、も考えられると思います
そしたらサンジのオールブルーも叶うし…
ルフィとロジャーの同じ言葉とは
この世界を自由にする!!!
だと私は思っています♪
よく言われてる宴の説ですが
ルフィが幼少期に“宴”なんて言葉は
出てこない気がします。
それに世界中の人々と宴をした所で
不可能な点、例えば中には極悪人もいます
奴隷もいます世界政府も天竜人も…
中には求めない人だっているはずですし
意思を反することなってきますよね
世界中を巻き込むことになったとしたら
それは自由でもなんでもなく、
ただの自分勝手な願望になる気がします。
それが果たして、世界がひっくり返るようことなのか…?
はたまた大きな大戦争に繋がるのか…?とも
勿論戦いの後勝利の後には宴はするとは思いますが
それが“夢の果て”だとは思えません。
本当の自由とはすなわち今の世界を変えること
変えるにはこの世界での最も自由である海賊王
その象徴こそが世界の自由に繋がる唯一の方法だと
ロジャーは語ったからでは
“この世の全てをおいてきた”わけですから
そんな世界にするには一番の障害である
世界政府(自由と反する独裁者達)
ぶち壊す大戦争を引き起こす概念を変えることで
ひとつ(ワン)の世界(ピース)“大秘宝”を手に入れる
何百年の歴史の人々の夢…こそ“自由な世界”
勉強がすすまん
あの言葉は一番最後にくると思う
ルフィかわいい
ところで管理人さんはどうゆうお仕事をなされてるんでしょうか。気になります
すごすぎ
少年漫画だから単純な言葉
物語の核心に触れるからこそ明らかにされていない
周りが呆れて笑うような奇抜さ
同じ言葉と言えるような短さ
コレらから考えられるのは
月を俺のナワバリにする
これかと
Dの意味、歴史に隠された事実
全部絡んできて
エネルも絡んでくることで先に行かせたことも意味が出てくるのではないでしょうか
おそらくエネルに関係性をもたせ月の歴史を説明させる役割を一部担わせるのではないでしょうか
宴会とか友達とか仲間とかでは簡単すぎて隠す意味がないように思います
たった1つのセリフを謎にしているのは物語の鍵として伏線回収し大きなカタルシスを生み出す必要性があるからで
核心に触れるキーワードかと思います
1000話のことも入れるとこの考察ほぼ確定
ワンピースがあるはずの場所にわざわざラフテルと名付けたのはさらに目指すべき場所があって
それが行く手段の考えられない月だったて事なのかもな
最後の大陸があるはずの場所にあったのは
月を示唆するポーネグリフでそこに月が昔大陸として存在してたとかな
Dの一族はその大陸の住人で世界戦争が原因でいろいろあって今に至ると、、
人類皆トモダチだと思う
だから、ガキじゃあるまいしって言われてる
子供のルフィの言葉の前後には考察ポイントが中々ないから、ロジャーのセリフの方がヒントありそうだけどな。莫大な財宝を手に入れて名実共に世界一の海賊団になった後にしか出来ないことなんだから、「歴史上世界で一番自由な海賊の船長になる」か「支配を全部買って、自由だけの世界にする」とかどうだろう。
子供の発想でも思いつきそうだし、支配を買う=宝払いにも繋がらないかな。
そんな難しく言わないで単純に「世界中の皆んなで一緒に笑いたい」とかだと思うけどな。
子供の時に宴なんて言わないだろうし。
単純に「漫画の主人公になりたい」
ルフィたちはラフテルで尾田少年に出会い
自分の冒険の話をする
ロジャーたちはラフテルで尾田中年に出会い
完成したワンピース全巻を読む
むこうとこっちの時間の流れは逆
国を作る、世界を買う、不平等をなくすみたいなのは、キャラと一致しないから、違うと思う。
キーワードは「友達」じゃないですかね。
子供っぽさとか、笑われた理由とか、一番しっくりくる。
20年以上も引っ張って
宴会とかみんな友達とかなら
クリエーターとして終わってるわ
「友達」説考えてみたけど、ルフィって割と悪いやつは問答無用で殴ってるイメージ
もし、世界中の人と友達になりたいなら最終的に手を差し伸べることがあってもいいんじゃないかなぁと思う
ワンピースは闇(悪いキャラ、問題)があってこそ、光が輝くからそこに苦言を呈するわけではないけど、あそこまで非道なことをしたやつらと今更なかよしこよしなんて見てられない
だから、概ね主さんの説に納得してる
いつも考察ありがとございます!
この考察ブログ面白い!
ひとつなぎの財宝=人繋ぎの財宝 ってことやな
納得することが多かった!
ワの国の時にも、ルフィは、鳥居の門番倒してジンベエ加入の乾杯しようとしたときに
「やめだ!! あいつらとやろう!!宴も!!乾杯も!!(中略)この戦いに勝って!!今までで一番でっけェ宴をやろう!!!」と笑顔で言ってる。
意外とすんなり終わるんじゃない?変な目論見とかなしで。大きな宴で終わって、その後が描かれない方が、きれいな終わり
にはなるんじゃない
ロジャーの場面見ると莫大な財宝手に入れたら「世界一」になる、そしたら…の後に続くものなので、「宇宙一」とスケールを大きくした夢になるのでは??と思います。宴もそうかもしれないですが、”夢の果て“というのは海賊王になってから更に続くモノだと。また、「ガキじゃあるめえし」と言われてることから、宴との発言イコール子どもの言うこととは少し違う気もします。月に行きたいとか宇宙王になりたいとか、もっと突拍子もなく誰も思いつかない、言葉だと私は考えてます。
「でっけぇ肉を買うんだ!」
「食いきれねぇほどの肉を買うんだ!」
とか、意外とそのまま
「せかいをひっくり返してやるんだ!」
だったりして。
この考察もスゴイと思いましたが、違和感がありました。根本的にルフィの“夢の始まり”を海賊になろうと思ったきっかけとするならば、第一話の、なによりシャンクスという男の…(略)から語らないから“夢の果て”の説得力に欠ける、というか腑に落ちないというのが素直な感想です。考察としては必要性に欠ける、と言われてもまあ納得はいくものの。
ONE PIECE ってそもそもひと繋ぎってって意味があるから、誰かが言ってた、4つの海を一つにするっていうのが正解っぽい。
第1巻第一話でルフィが着ているtシャツのアンカーの意味が、碇とか最終走者らしいので、dの意志、ばっちり受け継がれて、ルフィがシャンクス達をあるいは意図せず引き留め、最終走者になるのではないでしょうか?
盃を交わすと兄弟になる、ということは、ルフィの意図は、世界中の人々が一緒に宴をして盃を交わしたら、世界が家族になる、ということなのかもしれませんね。そんな未来が現実になればいいなと思います。
FILM REDで「新時代を作る事」とほぼ確定した気がします。
・ウタの最初の歌が「新時代」
・ウタは恐らくルフィの夢の果てを知っている
・原作におけるシャンクスの「そんなに怖いか? 新時代が」という台詞
・ロジャーは海賊王となって大海賊時代という「新時代」を作った
エースの技の「大炎戒」っていうのはルフィの夢の果てを聞いた上でそれを技の名前にしたって考察聞いた時すげぇと思ったわ
このワンピースという漫画はテーゼとして「差別のない平等で平和な世界」を描いているように読めます。
今回、ワノ国編の終わり辺の話と2022年の映画のシャンクスのセリフからアンチテーゼである「差別のない平等で平和な世界なんてものは無い」ことがピックアップされています。
シャンクスは主人公の超えるべきアンチテーゼとして立ちはだかる壁になるかもしれません。
漫画ですから、主人公はアンチテーゼを超えるジンテーゼを持っていなければなりません。
なので「差別もあるし、完全な平和でも平等でもないが皆が自由な世界」あたりがジンテーゼではないかと考えます。(自分で書いててもなんじゃこれはと思う)
これを「夢の果」と結びつけるなら、まずは幼少期のルフィが知っている概念・語彙で、他人が聞いたら笑うのが一般的である。そして、現段階では描写しないことに価値のある内容(多くの読者の予想と異なる内容)であると考えると
「世界中の人を王にする」という矛盾を内包した夢ではないかと考える。というのは「人々を平等(一般人)にする」だと漫画としてのパンチが弱いので…あと、王族、一般人、奴隷の階級問題を王族を倒したり、奴隷を開放するという2アクションの解決描写を、皆が王になれば1アクションで済むあたりがエピローグにするに使い勝手が良いと考えるためです。
そして最後に「海賊”王”におれはなった(お前らは何の王になるのか?)」という意味で読めたらなぁと思う。
妄想・駄文失礼しました。
考察とても考えられててワクワクしました!
読みながら感じたことを書いてみます。
・シャンクスが「この世に本当の平等や平和はない」とウタに話していたので、シャンクスはワンピースを見つけたあとの”夢の果て”を現実にできない事情があるのかなと思い、そんなことを気にしない、もしくは関係ないルフィがシャンクスにはできない何かをして世界を変えるのかなと思いました。
・ONEPIECEでは、ラフテル(最果て)にたどり着くだけでなく、世界を一周しないと見つけられないものがワンピースなのだと思うので、海の王は世界を見て回ったあと、世界を破壊するのかなと思いました。それはレッドラインをひっくり返すことで地形を変え、世界をひとつの国にすることではないかと思います。ルフィはニカになって地面をゴムのように掴んでいたのでグランドラインごと動かすのかなと思いました。
・その結果、サンジの夢であるオールブルーができるのかなと。
・ルフィはこれまで、仲間がいないと何もできないという旨の発言をしていたので、麦わらの一味のそれぞれの能力で、世界を変える手助けをするんだと思います。ゾロは大陸をぶった斬れそうですし、ジンベイは海を掴めて、ブルックは魂に共鳴できて、動物や魚と話せる、天気を操作する、etc
盛大な宴や世界中の人と仲良くする(仲間になる)のは自分も大賛成です。
Twitterでもツイートしたことがあるのですが、’風をさがして’という曲に「60億のワンピース 奇跡のように出会ったんだ」という歌詞があり、調べてみると連載開始1996年(約2000年)の世界人口が60億人くらいなのでこの曲が出てすぐにワンピースはその世界に生きる人々の事を指しているのではないかと考えていました。
ワンピースにあまり詳しくなくてこの歌詞からしか考察していないですが、これに触れてる考察を見ないので皆さんどうでしょうか。
とにかく面白いです
ルフィの夢、一味の夢が叶うかも知れないですね。
すごい考察。
ただ宝払いってのが気になる。
作中の宝払いの意味って、宝で支払う、じゃなくて将来得る宝で支払う(要するにツケ)じゃないの?
ワンピースを手に入れて宝払いで宴をするってなんかもにょもにょしちゃう…
外れてる気がしてきましたね。
この考察の通りならサンジは「チョッパー頭診てやれ」とは言わないでしょうし
ブルックも「面白いです」とは言わないと思います。
違うと思います。恐らく宇宙へ行く事だと思います。
ちなみにワンピは最終回で暴走したルフィをサンジが泣きながら調理して連載終了
GLグランドライン周回やな。TAタイムアタック待ったなし。ロジャーは600日でGL制覇したけんルフィはもう1周ん時、56日でニカモードで周回する。56時間で周回するかも。56分かな。
尾田先生がなぜ「D」という字を使ったのかも気になります!
きっとララテルへ行くでしょう。
その後、ロジャーと一緒。
夢の果ては、「探せ〜…」
その後の海賊へ宝探しをさせる。
自分も同じようなことを考えてました。
支配のない自由、タイトルがワンピースということなので「ピース=平和」が大きなキーワードだと思っています。
多分、尾田先生は、現実の我々が住んでいる世界を漫画として伝えたかったのかなと思います。
ワノ国=日本、古代兵器=軍事兵器、支配層=貴族、宗教や神話など物語の中で色々繋がってきますしね。
そして世界で一番売れた本が「聖書」になりますので、そういったことも踏まえて考察するのも面白いかもしれません。
きっとワンピースを通じて世界が平和になることが尾田先生の夢の果てなのかもしれませんね。
あぁ〜確かに‼︎
めっちゃすごい考えだし,納得だけど,
もっと想像できないような
もっとすごい考えがないかなぁって思っちゃうんだよなぁ…
尾田栄一郎大先生は、Dという字を使ったのは,
[DAWN]夜明け,つまり,世界を夜明けに導くものという,
世界を自由にするという意味が込められているとに思っています。
ちなみに勝手な妄想です。あまり信じないでください。
(自分で言っといてなに言ってんだって感じですが…)
すごい…ただの妄想かと思ったら,
ちゃんと理由があるし,根拠もあるし,筋が通る‼︎
自分じゃあこんな事考えられないから,本当凄いし,尊敬する!!
うーん。世界中の人と宴は正直あんまピンとこない。
まず爆笑するほど馬鹿げてないし、そういう世界平和的な綺麗事な内容だと呆れたり笑ったり、は?みたいな反応はされないと思う。
なにより馬鹿げて誰も考えない、みたいなものでなくて割と普通というか、凡庸な発想な感じがする。
それに七歳のまだ世界も何も見てない子供が言うか?とも思う
自分が一番納得した予想は「この星を船にして宇宙を旅する」
これなら、第一声は「は?」となるほど馬鹿げてて子供っぽくてアホっぽいけど壮大すぎて笑えるし、皆のそれぞれの反応もとてもしっくりくる。
世界平和みたいな綺麗事じゃなくて冒険好きな子供の出来なそうだけど誰も考えないスケールの果てしない夢って感じでしっくりくる
「ひとつなぎの秘宝」とは、「人」を「つなぐ」秘宝=すなわち、「宴」と解釈しています。
面白い!そんな読み方〔視点〕があったなんて,驚きです。∑(゚Д゚)
ルフィかっこいいいよねー
これが結末でも納得いくね 先生はどう出るか
今更だけど最初のコメの方14とかあるけど、もしや2014からこのサイトやってんのか。
もっと有名になってもおかしくないくらい面白いサイトやろ。過小評価だ。
やっぱり「世界政府を倒して身分を無くす」だと思います。
ひもじい思いをしていた少年時代のルフィがダダン等の周辺の大人に、なぜ自分たちがひもじい思いをして壁の内側は物が余っているのか尋ねたと思います。おそらく身分について教えられて、その大元の世界政府の打倒が夢になったのではないでしょうか。
ルフィが夢の果てを一味に語る回では、ウソップが強く反発しています。ウソップは一味の中では慎重派で強い勢力と対抗するのを嫌がることが多いです。ロビンは黙ってルフィを見つめる反応をしています。ルフィの父親と同じ世界政府の打倒という結論を出したルフィに対して思うところがあったからではないでしょうか。サンジは少し冷たいかもしれませんが、「世界政府を倒して身分を無くす」とした場合の他のクルーの反応は矛盾が無いと思います。
王様になって身分を無くす宣言をする。立ちはだかる世界政府を倒す。そのために勉強が出来なくてもなれる海賊王になろうとルフィが考えたのではないでしょうか。皆が腹いっぱい食べられる世の中になるように。
世界政府の打倒から世界中で宴をして皆が腹いっぱいになるのは連続していますが、世界政府の打倒を果たせば後は自動的になるので、ルフィの夢の果てとしたらそこまでじゃないかなと思います。
この星の船長(海賊王)になって宇宙に冒険に出る
実際にエネルがやってるしね。Dは月の民だし。
凄すぎて尊敬
フランキーの台詞、あとポーネグリフ1個でラフテルには行ける
この台詞からルフィの目的は特定の場所へ行くこと、しかしそれはとても行けそうに無い場所
だから ~には行ける、という言い方になったと推察できる
空の青は海の青のよう、空に浮かぶ太陽は空の海に浮かぶ黄金の島
世界一自由になればこの島に行けるんじゃないかと、子供心に思ったんじゃなかろうか
素晴らしい
コメントをどうぞ