【ワンピース】エッグヘッド編のあらすじと登場人物まとめ|最新話1077話まで考察ネタバレ注意

ジュエリー・ボニー考察

ワノ国を出港した麦わらの一味が辿り着いた「未来島エッグヘッド」。ついにDr.ベガパンクが登場し、さらに複雑な世界情勢も同時に描かれています。今回はエッグヘッド編のあらすじをまとめます。最新話ワンピース1077話までの考察ネタバレ注意。

未来島エッグヘッドとは

エッグヘッドとDr.ベガパンク

エッグヘッドとは「500年後の未来」と評される島であり、Dr.ベガパンクの研究所がある島です。ベガパンクの科学力は「人類が500年かけて到達する域」とされているので、エッグヘッドはDr.ベガパンクの技術の粋が集められた島と言えそうです。

Dr.ベガパンク考察

Dr.ベガパンクとは

海軍科学班のトップであり「世界最大の頭脳を持つ男」と呼ばれる天才科学者。悪魔の実に関する研究やサイボーグ技術を研究し、人間兵器「パシフィスタ」や人工生物「竜」などを製作。その科学技術は「これから人類が500年かけて到達する域にいる」と言われている。

本来、エッグヘッド島の海域には海獣兵器「シービーストウエポン」がいるために侵入不可能であるとされています。

1059話ではアマゾン・リリーを襲撃した2体の「セラフィム」がエッグヘッドへ運ばれています。エッグヘッドは「セラフィム」が開発された地であるので、別のセラフィムも保管されていると考えられます。

エッグヘッドの気候

また、エッグヘッドはもともと冬島ですが、「島エアコン」によって気温をコントロールし、南国の気候へ変化させています。

ベガパンクは故郷バルジモアでも島ごと暖める「土暖房システム」を開発していましたが、資金不足で未完成のまま放置されていました。

あれは彼が子供の頃 極寒に凍えるこの国の人々を想って作った物 森の動物達を労働力に改造し あそこまで仕上げたが…未完成 島ごと暖める”土暖房システム”

−しかし 彼の悩みはいつもそうだが…頭の中の完成図に現実がついて来れない−それを実体化する為の技術と資金がない

引用:ワンピース60巻592話

その「土暖房システム」をベガパンクはエッグヘッドで完成させたということになります。

政府の科学者となったベガパンクはやはり資金調達に苦労している様子が描かれていますが、フランキーがバルジモアで発見した「200年〜300年実現不可能な設計図」もエッグヘッドで実現されているかもしれません。

エッグヘッドで登場した技術

  • 巨大ロボ
  • 海獣兵器
  • 島エアコン
  • 無人調理器
  • ホログラム
  • 光圧グローブ
  • リサイクルワン

エッグヘッド編のあらすじ

エッグヘッド編はワンピース最終章に含まれるため、直前に描かれた世界情勢編で起きた出来事と繋がっていると考えられます。まず、ワノ国編後に起きた出来事をまとめます。

世界情勢編あらすじ

聖地マリージョア世界会議終了
チャルロス聖殺人未遂
革命軍が天竜人に宣戦布告
革命軍 vs 緑牛&藤虎
革命軍がバーソロミュー・くまを奪還し逃走
サボ単独行動開始
アラバスタ王国国王コブラが殺害される
王女ビビ失踪
海軍本部赤犬、黄猿、黒馬らが世界情勢について話し合う
世界各地革命軍サボを神のように崇める
カマバッカ王国革命軍マリージョア潜入隊が帰還
サボからの連絡
カライバリ島バギーらが「クロス・ギルド」設立
アマゾン・リリー新型パシフィスタ「セラフィム」登場
黒ひげがメロメロの実を奪いに上陸
レイリーが海軍と黒ひげ海賊団を追い払う
コビーが攫われる
ルルシア王国レヴェリー後に「8カ国革命」が起こる
潜伏していたサボがカマバッカ王国に連絡
突如上空に現れた物体からの攻撃で島が消滅

ワノ国を出港した麦わらの一味は南東を指すログを辿り、「エッグヘッド島」にたどり着きます。

エッグヘッド編あらすじ

サニー号暖水渦と遭遇
チョッパーとルフィ強風で飛ばされる
渦の中からジュエリーボニーが現れる
ジンベエがルフィ達を救出
サニー号を巨大なサメが襲う
サニー号が巨大ロボに救助される
ゾロ達が「パンク02」と対峙
カリブーが解放される
ナミ達が研究所へ入る
新世界 海上CP-0がベガパンク抹殺に向かう
エッグヘッド島ルフィ達がエッグヘッド上陸
ボニーとともにベガパンクの研究所に入る
「パンク05」登場
一味 vs S-シャーク
戦いを「パンク01」が制止
「01」が22年前のオハラの出来事を語る
ルフィらの前にベガパンク登場
ベガパンクが一味に救出を依頼
CP-0が島に侵入
ロブルッチが「パンク05」を破壊
ルフィ vs ルッチ
ルッチが戦闘丸を攻撃
ベガパンクが「もう一人の味方」に救援要請
迎撃システムが何者かに解除される
ゾロ vs カク
ステューシーがバッキンのクローンと判明
ステューシーがルッチとカクを眠らせる
ボニーが「ルームNIKYU」に入る
Dr.ベガパンクが失踪
ワノ国北東の島ハートの海賊団vs黒ひげ海賊団
カマバッカ王国バーソロミュー・くまが島を出る
レッドポートくまがレッドラインに激突
くまがレッドラインを登る
エルバフキッド海賊団が近海に到着
付近の島
海軍G-14支部
たしぎとパンクハザードの子供達登場
ヘルメッポらがコビー救助を依頼
中将ガープが登場
スフィンクス 海軍が白ひげの遺産を求め侵入
ウィーブルが海軍を攻撃
緑牛がウィーブルを連行
マルコがワノ国から戻る
エッグヘッド近海黄猿がエッグヘッドへ軍艦を集める
五老星の一人サターン聖登場

ベガパンクの抹殺の指令を受けたCP-0がエッグヘッドに侵入。

ベガパンンクは麦わらの一味に助けを求め、サテライトとステューシーと共にサニー号でエッグヘッドからの脱出を計画します。

しかしその直後、ベガパンクが失踪しました。

エッグヘッド地図

エッグヘッド地図

エッグヘッド編あらすじ:ベガパンク失踪後

エッグヘッド研究層
司令室Dr.ベガパンクが失踪
ベガパンク本体の捜索開始
ルフィ&ルッチ vs Sベア
ゾロ&カク vs Sホーク
C棟3FピタゴラスがSスネークの攻撃を受ける
ヨークがS-スネークの攻撃で石化
フランキー&リリス&ウソップ石化
A棟3Fナミ班 vs Sシャーク
エジソン半壊
サンジが駆けつける
A棟B1CP5・CP7・CP8と共にステラが投獄
捜索にきたシャカを何者かが襲撃
工場層政府役人 vs パシフィスタマークⅢ
戦桃丸がマークⅢに海岸の見張りを指示
エッグヘッド島外
エッグヘッド近海100隻の軍艦がエッグヘッドへ
世経新聞社 ベガパンク暗殺計画の情報が入る
ワポルとビビ登場

エルバフ赤髪海賊団が滞在

エッグヘッド編のあらすじはワンピース最新話の情報が入り次第更新します。

エッグヘッド編の登場人物

ヘッグヘッド編の登場人物相関図

エッグヘッド編相関図

エッグヘッド編相関図

Dr.ベガパンク

最も重要な登場人物はやはりエッグヘッドに研究所を構えるDr.ベガパンクです。

ベガパンクの経歴

未来国バルジモア時代
少年時代未来国バルジモアに生まれる
人間の細胞の研究・兵器の発明
サイボーグアニマル製造
土暖房システム製造(未完成)
無法な研究チーム「MADS」
24年以上前
(41歳以前)
兵器の研究に着手
生物の「血統因子」を発見
ドラゴンが「自勇軍」に勧誘
研究チームが政府に買収される
考古学の聖地オハラ滅亡後
22年前
(43歳)
オハラでドラゴンと再開
エルバフに運ばれたオハラの文献を読む
パンクハザード時代
~4年前
(〜61歳)
人工悪魔の実を製造(失敗作)
人体の巨大化に関する研究
人工生物「ドラゴン13號」を製造
化学兵器の暴発事故が発生
パンクハザード以降
〜2年前
(〜63歳)
海楼石を使用した軍艦の製造
悪魔の実の能力の伝達条件を解明
物に悪魔の実を食べさせる技術を確立
2年前
(63歳)
人間兵器パシフィスタ製造(試作品)
バーソロミュー・くまの最後の改造
くまにサニー号死守の任務をプログラム
現在
(65歳)
海軍特殊科学班「SSG」に所属
新型パシフィスタ「セラフィム」製造

ベガパンクが開発した「物に悪魔の実を食べさせる技術」がアラバスタ編で登場しており、ウォーターセブン編では「ベガパンク」の名が初登場しました。

また、48巻SBSでも本編にいずれ登場するある博士が悪魔の実という存在がどういうものであるか説明してくれるハズとされていました。その後も様々な場所でその名が話題となっており、伏線も多数描かれています。

最新話では、猫の手も借りたいほど忙しいベガパンクは、自身を6人の「猫(サテライト)」に分散していることが判明しました。

ベガパンク「猫(サテライト)」
番号名前読み方
PUNK01シャカ
PUNK02リリス
PUNK03エジソン
PUNK04ピタゴラス
PUNK05アトラス
PUNK06ヨーク

その他ワンピース最終章及びエッグヘッド編の登場人物は以下に詳しくまとめています。

相関図あり!!ワンピース最終章「世界政府側」の登場人物まとめ|最新話1062話までのネタバレ注意
ワンピース最終章の登場人物>を相関図と共にまとめます。今回は世界政府側のキャラクターです。ワンピース最新話1062話までの情報を含みますので、最終章のネタバレにご注意ください。

ワンピース最終章・エッグヘッド編の各話タイトル

ワンピース最終章のタイトル

話数タイトル発売日・掲載
1054話炎帝7月25日 WJ34号
1055話新時代8月1日 WJ35号
1056話CROSS GUILD8月8日 WJ36-37合併号
1057話終幕8月22日 WJ38号
1058話新皇帝8月29日 WJ39号
1059話コビー大佐の一件9月12日 WJ41号
1060話ルフィの夢9月20日 WJ42号
1061話未来島エッグヘッド9月26日 WJ43号
1062話科学の国の冒険10月11日 WJ45号
1063話たった1人の家族10月17日 WJ46号
1064話エッグヘッド研究層10月24日 WJ47号
1065話6人のベガパンク11月7日 WJ49号
1066話オハラの意志11月14日 WJ50号
1067話PUNK RECORDS11月21日 WJ51号
1068話天才の夢12月5日 WJ1号
1069話万物は望まれて、この世に生まれる12月12日 WJ2号
1070話最強の人類12月26日 WJ4-5合併号
1071話英雄出撃1月7日 WJ6-7合併号
1072話記憶の重さ1月23日 WJ8号
1073話ミス・バッキンガム・ステューシー1月30日 WJ9号
1074話マークⅢ2月13日 WJ11号
1075話研究層 DEATH GAME2月20日 WJ12号
1076話旧友2月27日 WJ13号
1077話早く気づくべきだった3月13日 WJ15号
1078話3月20日 WJ16号予定

エッグヘッド編までに描かれたワンピース最終章の伏線は以下に詳しくまとめています。

重要伏線多数!!!ワノ国後の世界情勢編に描かれた伏線一覧|ワンピース最新話ネタバレ注意
世界情勢編に残された伏線は?ワンピース最終章の冒頭に描かれた世界情勢編に残された伏線をまとめます。ワンピース最新話ネタバレ注意。

コメント

  1. 匿名

    第2章に「「パンク06」登場」とありますが
    人物相関図にもあるように「パンク05」ですよね
    (尾田先生が訂正されてました)

  2. 本当ですね…ご指摘ありがとうございます 修正しました!