ついに配信開始されたネトフリワンピ!実写ワンピースの感想とストーリーの評価・口コミは?ネタバレなしの感想をまとめます。

実写ワンピースのストーリーあらすじと感想

実写ワンピースあらすじ

尾田栄一郎による日本の少年漫画「ONE PIECE」。「フーシャ村」に住む少年ルフィは大海賊「赤髪のシャンクス」に憧れ海賊になることを宣言。「ひとつなぎの大秘宝」を探すルフィの「大いなる旅」が始まるのだった。実写ワンピースでは原作「イーストブルー編」が全8話で描かれる。

Netflix実写ワンピース基本情報

配信日 2023年8月31日(木)16時 Netflix
原作 尾田栄一郎「ONE PIECE」
制作 トゥモロースタジオ・集英社
製作総指揮 尾田栄一郎/マーティ・アデルスタイン/ベッキー・クレメンツ/マット・オーウェンズ/スティーヴン・マエダ
脚本 マット・オーウェンズ
キャスト イニャキ・ゴドイ/新田真剣佑/エミリー・ラッド他
話数 全8話

今回は、実写ワンピースの感想を「5つの魅力」としてまとめます。なお、この記事には配信前に出された公式情報が含まれます。実写ワンピースのストーリーに関する重要なネタバレはありません。

実写ワンピ感想1:ルフィが現実に!

まず、実写ワンピース最大の魅力は、なんといっても主人公モンキー・D・ルフィを演じるイニャキ・ゴドイさんの存在。

実写ワンピースのルフィキャスト
尾田 栄一郎/集英社

イニャキさんの外見は髪型からして全くルフィには似ていないのに、表情や仕草はまさにルフィが現実の世界に現れたという感じです。

イニャキさんと対面した尾田先生も以下のように語っています。

尾田先生「実写化で一番心配だったのは ルフィみたいな人間が見つかるのかっていう話。だから いろんなオーディションの動画を見て イニャキ君を見た時に少し笑っちゃった。

まず 僕の描くマンガみたいな人だと思った 直感的に”ルフィだ”と。君以外 想像できない 今のところ」

ワンピース原作ではルフィの「人を惹きつける力」がストーリー全体を通して描かれています。

しかし、そのルフィの魅力がイニャキさんの表情から常に滲み出ていて、そこにいるだけでルフィであり、セリフがなくてもルフィそのものであるような感覚を与えます。

そのイニャキルフィだからこそ、周囲にいる誰もが「仲間になりたい」と感じるような説得力を持って、作品全体を通して実写ワンピースをワンピースにしていると言っても過言ではないでしょう。

実写ワンピ感想2:原作との違いで新しいワンピースが誕生!

実写化が発表された際、やはりワンピースの原作ファンからはネガティブな意見が多く出ていました。尾田先生もメッセージの中で触れられています。

尾田先生「たぶん公開されたら、あのキャラがいない! あのシーンがない! 原作と違う! って声が一定数聞こえて来るハズですが、それも愛ゆえという事で、僕はそこも楽しむ所存です!」

引用:「ONE PIECE DAY’23」尾田先生コメント

このコメント通り、実写ワンピースのストーリー構成はワンピース原作と全く違います。

特に顕著なのは、キャラクターが登場するシーンです。

予告編でもバラティエにアーロンがいることが注目されましたが、他にもバギーやガープ、コビーなどキャラクターの登場シーンが原作と大きく違います。

例えて言うなら、東の海編のストーリーを一度全てバラバラのピースにして、全く新しいストーリーを作り上げたという感じです。さらに、そこに東の海以外のピースを混ぜ込んで一つにまとめられているから驚きです。

配信前に公開された尾田先生とNetflixの対話の記録に以下のような発言がありました。

Netflix「実写化は再現ではありません。表現です。完全再現は不可能。そうではなく、この漫画のDNDAをとらえたい。」

この発言通り、実写ワンピースのストーリー構成はワンピースという作品のDNAを抽出し、新しい作品として再構築しているという印象です。

だからこそ、本来ならば原作のファン程その違いに戸惑うはずが、逆にその違いが新鮮なものとなり、原作との違いが描かれるたびにポジティブな驚きを視聴者に与えているのではないでしょうか。

そして、「イーストブルー編」という原作と同じエピソードでありながら、「全く新しいワンピース」を見ているような感覚になります。

実写ワンピ感想3:ワンピースの世界観がより壮大に

実写ワンピースと原作の違いはストーリーだけではありません。麦わらの一味が訪れる島々の世界観も原作と大きく違います。

例えば、予告編に登場している「フーシャ村」が以下です。

実写ワンピースフーシャ村
尾田 栄一郎/集英社

ワンピース原作で描かれる西洋の田舎のような風景とは違い、木造の建物が並ぶ少し寂れた感じの港町になっています。

実写ワンピース本編ではマキノさんの「PARTYS BAR」の看板はあるものの、店の外観は全く別の造りになっています。

他にも、シロップ村にあるカヤの屋敷は原作で見るよりもはるかに豪華であり、バギーのアジトも本格的なサーカス小屋です。

そもそも、原作イーストブルー編で描かれた初期の島々は、最近のエッグヘッドやワノ国などに比べると、その背景に大きな差がなく、その町らしさが薄い印象です。

しかし、映画では島ごとの世界観が緻密に作り上げられており、全てが壮大で圧巻です。

特に海のシーンは、やはり実写ならではの壮大さを持っており、ルフィが樽に入って漂流するシーンなどは、広い海を背景に冒険に出たばかりのルフィの心細さや卑小さがより強く感じられます。

その後、シロップ村で「ゴーイングメリー号」を手に入れ、海上で戦うシーンはまさに海賊の航海という印象で、漫画では描ききれない部分を補っていると言えます。

実写ワンピの感想4:全てがスケールアップした「大人ワンピース」に

ここまで、原作との違いを取りあげてきましたが、その違いは漫画ならではの表現から映像表現によってスケールを拡大したものと捉えることができます。

例えば、予告編で話題となった「近海の主」などです。

実写ワンピース近海の主
尾田 栄一郎/集英社

漫画ではリアルに描きすぎてもシーンに合わずに浮いてしまいますが、実写ではより大きくリアルな生物として登場し、あのシャンクスが腕を失うのも仕方がないという説得力があります。

また、原作ではギャグ要素の強いバギーとの戦いも実写ワンピースでは印象が大きく違います。屋外ではなく、サーカス小屋内で戦うことで照明効果などにより、バギーの不気味さが際立っています。

漫画ならではのギャグ要素はカットされ、その分、大人向けのストーリーとなっている印象です。

実写ワンピの感想5:「夢」で繋がる仲間との絆

ここまで、実写ワンピースの魅力をまとめてきましたが、実写ワンピースの「最大の魅力」は「夢」を通して繋がる仲間同士の絆です。

「仲間の絆」というのはワンピース原作でも中心的なテーマとして描かれていますが、実写ワンピースはよりその部分が強調されたストーリーとなっています。

冒頭、イニャキルフィの魅力としても書きましたが、ルフィは「人を惹きつける力」により、もともと海賊ではなかった人たちや海兵コビーまでも巻き込んで味方につけていきます。

そして、実写ワンピースを見ることで、ルフィが仲間を選ぶ基準のようなものが見えてきます。

ルフィが「夢」という言葉を何度も口にし、彼らはそれぞれの「夢」を通して繋がります。

イーストブルー編は一人きりで船出したルフィが仲間を集めていく物語。このサイトでも麦わらの一味の仲間の条件を以下のように考察しています。

【ワンピース】条件は2つ!!「○人目の法則」麦わらの一味に隠された伏線を考察
【ワンピース】条件は2つ!!「○人目の法則」麦わらの一味に隠された伏線を考察
麦わらの一味について「○人目」の法則は有名ですが、チョッパーとニコ・ロビンに未だに「○人目」とつかないのはなぜでしょうか。今回は麦わらの一味「○人目」の法則について考察します。

そして、ルフィの「夢」の先にある「夢の果て」とは何か。この点に関しても実写ワンピース内に「ある重要なヒント」が描かれていました。

誰もが驚くルフィの夢の果て!!ただの宴じゃないロジャーのあの言葉|アニメネタバレ注意
誰もが驚くルフィの夢の果て!!ただの宴じゃないロジャーのあの言葉|アニメネタバレ注意
「ルフィの夢の果て」の答えを考察。ワンピースにおける最重要伏線「ルフィの夢の果て」ロジャーの「あの言葉」とは?「宝払い」「巨大な宴」「世界を買う」…ワンピース作中に散りばめられた伏線をひとつなぎにするとルフィがゴア王国で叫んだ言葉の答えが導きだせる!ワンピース最終章考察。

さらに、原作ワンピースに繋がるセリフをいくつか見つけましたので、そちらに関してはまた後日考察予定です。

【実写ワンピネタバレ注意】ナミの出身地「オイコット王国」の地図と位置が判明
【実写ワンピネタバレ注意】ナミの出身地「オイコット王国」の地図と位置が判明
実写ワンピースにナミの出身地「オイコット王国」の地図と位置が登場しました。原作で名前のみ明かされたオイコット王国の詳細とは?実写ワンピースの一部ネタバレを含みますのでご注意ください。ストーリーに関するネタバレはありません。

以上、原作ファンが「実写ワンピースを見るべき5つの理由」をまとめました。実写ワンピースの感想などありましたら、コメント欄に何でも残していってください。

この考察へのコメント  0

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です